記録ID: 4445435
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
黒山三滝・越辺川源流・育代山<おはぎ付😋>
2022年06月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:37
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 621m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:38
距離 9.5km
登り 637m
下り 626m
先週、猛暑の中、藪漕ぎを含め正味9時間歩き、グロッキー寸前になったが、好天が続く中、山に行かないという選択肢はなく、さりとて、ハードなものは敬遠。
4回目の越辺川源流をのんびり、休憩も多くとり、楽しむこととした。
初めに黒山三滝に寄り道し、初の育代山コースを下る。
なお、前日購入したシリオP.F.156-2を履いてみる。(何代も履いていたローカットP.F.116-2の在庫がなく、ミッドカットを購入)
(先週) 2022年06月24日(金)
牛頭山〜愛宕山〜獅子ヶ滝〜雨堤〜スカリ山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4425481.html
4回目の越辺川源流をのんびり、休憩も多くとり、楽しむこととした。
初めに黒山三滝に寄り道し、初の育代山コースを下る。
なお、前日購入したシリオP.F.156-2を履いてみる。(何代も履いていたローカットP.F.116-2の在庫がなく、ミッドカットを購入)
(先週) 2022年06月24日(金)
牛頭山〜愛宕山〜獅子ヶ滝〜雨堤〜スカリ山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4425481.html
天候 | 晴 水900ml |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する