記録ID: 4450075
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山、暑すぎ、熱中症との戦い
2022年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 523m
- 下り
- 512m
コースタイム
天候 | 快晴、ほぼ無風、頂上は直射日光遮るものなく、特に暑くて危険 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
広場に
暑すぎて、誰も休んでない
こんないい天気の土曜日
誰もいないなんて、ありえない。
しかし、遮るものない夏至直後の強烈な直射日光で、体温は、どんどん上昇。
発汗しまくるけど、無風で汗は気化せず、ポリエステルのウェアは、濡れ雑巾状態。
日傘さしたり、電動のファン持ってる人とすれ違った。なるほど。
暑すぎて、誰も休んでない
こんないい天気の土曜日
誰もいないなんて、ありえない。
しかし、遮るものない夏至直後の強烈な直射日光で、体温は、どんどん上昇。
発汗しまくるけど、無風で汗は気化せず、ポリエステルのウェアは、濡れ雑巾状態。
日傘さしたり、電動のファン持ってる人とすれ違った。なるほど。
感想
暑いです。
暑すぎる。
この時期の低山は熱中症との戦い。
充分、熱中症対策して登る必要あり。
見かけた人は、
団扇、電動ファン、日傘
無風の灼熱地獄
汗乾かす対策必要
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する