ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4500628
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

扇山〜百蔵山。暑かった。

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
941m
下り
1,002m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:45
合計
5:45
8:36
0
8:36
8:36
0
8:36
8:36
97
10:13
10:20
8
10:28
10:28
0
10:20
10:20
70
11:30
11:45
53
12:38
13:01
72
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
四方津駅からバスで犬目in
百蔵山登山口からバスで猿橋駅out
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません。
四方津の駅がきれいになっていました。
2022年07月18日 07:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 7:57
四方津の駅がきれいになっていました。
まだ工事中ですがすっかりきれいな駅になっています。
まえの古い駅の方が私は好きです。
JRも経営が厳しい割りには駅のリニューアルを進めています。サービス向上に繋がっているのか。
2022年07月18日 07:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/18 7:57
まだ工事中ですがすっかりきれいな駅になっています。
まえの古い駅の方が私は好きです。
JRも経営が厳しい割りには駅のリニューアルを進めています。サービス向上に繋がっているのか。
バス停。
8:12発の犬目行きに乗ります。
平日は9:10と1時間ほど遅くなります。
2022年07月18日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 8:00
バス停。
8:12発の犬目行きに乗ります。
平日は9:10と1時間ほど遅くなります。
8:37
犬目に到着。
今回バスを降りたのはおじさん二人。
美人はいません。
大変残念。
2022年07月18日 08:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
7/18 8:37
8:37
犬目に到着。
今回バスを降りたのはおじさん二人。
美人はいません。
大変残念。
宝勝寺。
2022年07月18日 08:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 8:38
宝勝寺。
8:40
登山口。
2022年07月18日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 8:40
8:40
登山口。
8:57
大滝不動との分岐。
2022年07月18日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 8:57
8:57
大滝不動との分岐。
大滝不動から県道に行く道。
2022年07月18日 08:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 8:58
大滝不動から県道に行く道。
9:32
犬目丸との分岐。
右に行くと犬目丸。展望が良いようです。
2022年07月18日 09:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 9:32
9:32
犬目丸との分岐。
右に行くと犬目丸。展望が良いようです。
左が犬目丸への道。
右は今登って来た道。
2022年07月18日 09:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 9:32
左が犬目丸への道。
右は今登って来た道。
きれい♪
2022年07月18日 09:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/18 9:45
きれい♪
9:48
山谷への分岐。
2022年07月18日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 9:48
9:48
山谷への分岐。
10:12
頂上が見えて来ました。
2022年07月18日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 10:12
10:12
頂上が見えて来ました。
10:13
扇山頂上。
お一人だけお湯を沸かしてコーヒーをつくっておられました。
2022年07月18日 10:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/18 10:14
10:13
扇山頂上。
お一人だけお湯を沸かしてコーヒーをつくっておられました。
富士山が頂上だけ見えていました。
2022年07月18日 10:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/18 10:13
富士山が頂上だけ見えていました。
さて下山開始。
百蔵山に登るかどうかは宮谷分岐で考えます。
この辺りは防火帯なのでしょうか道幅が広くて昔から好きな場所です。
2022年07月18日 10:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 10:23
さて下山開始。
百蔵山に登るかどうかは宮谷分岐で考えます。
この辺りは防火帯なのでしょうか道幅が広くて昔から好きな場所です。
10:28
大久保ノコル。
2022年07月18日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 10:28
10:28
大久保ノコル。
大久保山。
2022年07月18日 10:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 10:32
大久保山。
大久保山1109m。
山という感じがしない。
2022年07月18日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 10:33
大久保山1109m。
山という感じがしない。
以前はこの標識がなくここをまっすぐに進み戻ってくる人が多かった。
2022年07月18日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 11:04
以前はこの標識がなくここをまっすぐに進み戻ってくる人が多かった。
ここは以前サブルートだったところか。
2022年07月18日 11:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/18 11:05
ここは以前サブルートだったところか。
11:30
宮谷分岐。
ここで昼食休憩。
体調も悪くないので百蔵山に登ることにする。
ここまで暑くて前回(5月)に来たときより10分ほど時間が掛かっている。
2022年07月18日 11:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 11:30
11:30
宮谷分岐。
ここで昼食休憩。
体調も悪くないので百蔵山に登ることにする。
ここまで暑くて前回(5月)に来たときより10分ほど時間が掛かっている。
百蔵山への登りは結構急です。
2022年07月18日 12:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 12:15
百蔵山への登りは結構急です。
12:38
百蔵山頂上。
二組が寛いでいました。
2022年07月18日 12:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 12:38
12:38
百蔵山頂上。
二組が寛いでいました。
富士山はかすかに頂上が・・
2022年07月18日 12:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
7/18 12:39
富士山はかすかに頂上が・・
晴れていますが雲が多い。
2022年07月18日 12:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 12:58
晴れていますが雲が多い。
13:12
さて下ります。
2022年07月18日 13:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 13:12
13:12
さて下ります。
13:23
展望所。
2022年07月18日 13:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/18 13:23
13:23
展望所。
富士山は隠れてしまいました。
2022年07月18日 13:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 13:23
富士山は隠れてしまいました。
3連休最終日ですが中央道はさほど混んでいません。
2022年07月18日 13:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 13:23
3連休最終日ですが中央道はさほど混んでいません。
三つ峠。
展望所でゆっくりしました。
2022年07月18日 13:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/18 13:26
三つ峠。
展望所でゆっくりしました。
13:52
水場で靴の泥を落としたりします。
時間をつぶして登山口14:30のバスに乗ろうと思います。
登山口には14:13到着。自動販売機でサイダーを買います。バスは最後まで貸し切り。贅沢ですが料金は160円!これは素晴らしい。
このバスの時間に会わせてまた山行を計画しよう。
2022年07月18日 13:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/18 13:52
13:52
水場で靴の泥を落としたりします。
時間をつぶして登山口14:30のバスに乗ろうと思います。
登山口には14:13到着。自動販売機でサイダーを買います。バスは最後まで貸し切り。贅沢ですが料金は160円!これは素晴らしい。
このバスの時間に会わせてまた山行を計画しよう。

感想

まだアルプスには行けない。
もしかしたら今年は行けないかも知れない。
暫くは練習登山だ。
今年は最終的に雁坂小屋になるかも知れない。
八ヶ岳も怪しい。

今回は前回の大岳山から10日も間隔が開いた。
少しスタミナに不安。
しかも今日は気温が高い。

歩き出しは順調だったがやはり次第に暑さから休むことが多くなる。
登りは息が切れる。

このコース5月にも歩いているが静かでなかなか良い雰囲気である。
前回はきれいな女性と二人で歩いたので周りを落ち着いてみていない(笑)。
今日のように暑い日出なければこれからも歩いてみようと思います。

頂上には前回よりも10分強遅れて到着。
頂上にはそろの男性がお一人だけ。
お湯を沸かしてコーヒーを飲もうとしている。
なかなか優雅である。

わたしはパンを一つだけ食べてそそくさと下山を始めます。
宮谷分岐までが意外と長いのは前回で経験済。
くだりだからキツくはないがバランスが悪いのかなかなかスピードが上がらない。
宮谷分岐には前回より20分遅れて到着。
暑さもあり前回より時間が掛かっているが急ぐ旅ではない。
コンディションも悪くはない。
最悪百蔵山登山口から14:30のバスに乗る手もある。
食事をした後百蔵山に登ることにする。

この登りはそれほど長い訳ではないがなかなか急なのぼりです。
ここも前回より10分以上時間が掛かっています。

頂上には二組のグループがいてそれぞれ寛いでいます。
北アルプスや八ヶ岳にみんなが行ける訳でもなく混雑と無縁のこの辺りでのんびり歩くと言う山の歩き方もあります。

下りは足がくたびれたのか更にスピードは上がらずもう登山口からバスに乗ろうとして展望所や水場で時間を掛けます。

予定通り登山口から猿橋までバスに乗りました。
バスは貸し切りでした。
いつまでこのバスがあるかどうか判りませんがまたこのバスに合わせて山行を企画してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

今回は、美人がおられず残念でしたね
しかし、この暑さにこことは逆に凄いですよ
お写真を拝見するとそんなに暑そうな感じはしないですが、
やはり暑いですよねえ。

最後の水場は、車道に降りる手前にあるのでしょうか?
登山口より上ですか?
前回は気づきませんでした。
2022/7/19 22:53
ぺんさんコメントありがとうございます。

水場は車道に下りる手前で登山口より上です。
水が少なかったのかも知れませんね。
この日はジャージャー流れていました。

バスにおじさん二人しか乗っていないのにはがっかりしました。
そういつも美人がいる訳がありません(涙)。

稜線や宮谷分岐などは風がながれていて過ごしやすかったですが登りになると汗が止まらなかったです。
この季節あまり低山を歩いたことがないので要注意です。
上の山に行かなければ。
2022/7/20 8:43
日本第二位の北岳ですら猛暑なんですから、この辺りの暑さは想像を絶するものなのではと・・・
北アルプス歩くヒトより低山歩く人の方が絶対強いですよ。
美人がいなかった?
今度私とペン妻が同行いたしますからご心配なく
2022/7/20 14:45
テク姐さんコメントありがとうございます。

普通北岳は涼しいと思いますよね。
北岳で猛暑に遭ったときはビックリしました。

今回は気温が上がる前にさっさと下山する計画がつい長く歩いてしまいました。
早く高い処を歩くようにしなければ。

テク姐さんとペン妻さんと一緒に歩くなんて夢のようです。
幸せすぎ♪
2022/7/20 16:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら