記録ID: 454122
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2014年05月24日(土) [日帰り]

コースタイム
8:45 秦野駅着 - 8:55 ヤビツ峠行きバス - 9:45 ヤビツ峠バス停着 - 9:55 登山開始 - 11:00 大山山頂到着 - (ランチ) - 12:30 下山開始 - 13:50 阿夫利神社 - 14:00 小休憩 - 14:20 女坂 - 14:50 ケーブルカー乗り場 - 15:09 大山ケーブルバス停 - 15:30 伊勢原駅 - 15:40 鶴巻温泉 - 15:45 弘法の里湯
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
感想
<登山前>
秦野からヤビツ峠までのバスですが、自転車のヒルクライムの練習でも有名なところなので、かなりバスの運転手も慎重に運転してます。
<登山>
秦野から臨時バスも出ているくらいだったので、混んでいるかと思っていましたが、登っている最中はそれほど人も多くなく、ストレスなく順調に登れました。しかし、中途半端な階段で、余計に疲れる感じです。また、微妙に湿ってぬかるんだところもあるので滑りそうで危ないところがちらほらと。
途中から下界が見えなくなるほどガスってきました。ヤビツ分岐まで来ると、阿夫利神社からの登山客との合流で人が多くなり、山頂に着くとランチするところを探すのが大変なくらいの混みようです。山頂でもガスっぽいのは変わらなく、たまに晴れてはまた曇りとなかなか良い景色を
見ることができなかったです。
ランチを済ませ、下山を開始しましたが、山頂より少し下のところからは富士山を綺麗に見ることができました。
阿夫利神社までは人が多い以外は普通でした。阿夫利からケーブルカーまでは、女坂を選択しましたが、それでも下りはかなり急でキツかったです。男坂はどれくらいなんだろうと思うくらいです。
残念だったのは、大概の山はほのかに山の匂いがするのですが、まったく感じませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する