記録ID: 4600877
全員に公開
ハイキング
道東・知床
藻琴山
2022年08月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 292m
- 下り
- 287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:07
距離 4.2km
登り 292m
下り 292m
16:05
ゴール地点
天候 | どんより曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはない。ちょっとした鎖場(ロープ)があるが、ロープを掴まなくても簡単に通過できる。小さな子供も複数歩いていて、心配なさそう。登山口に登山届ポストあり。 約2時間の往復ですれ違ったパーティ数は5くらい。道幅は広くないところが大半だが、端に寄ってすれ違いを待つことに不自由はない。 眺めが良く、広場になっているところもあるのに、ベンチや丸太や平たい岩など、座って休めるところがないのが残念。逆に、山頂は広くないが座れるような岩がある。 山頂には石碑があったが、勉強不足で理解できず、、、(泣) |
写真
撮影機器:
感想
登山口にはきれいなトイレがあり、安心。駐車場も広く、舗装された道路で来られるのもありがたい。難所がなく、斜度もちょうどよく、屈斜路湖のとても良い眺めがあるのに空いていて、かなり気に入った。往復2時間で軽く汗をかくのに絶好でオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する