記録ID: 460837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳(中房温泉より)
2010年10月16日(土) ~
2010年10月17日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypffa7bd8c64bf23b.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,583m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
【1日目】(歩行時間4時間53分、全行程7時間25分)
登山口駐車場(6:55)⇨ 中房温泉登山口(7:07〜7:17)⇨ 第1ベンチ(7:49〜8:01)⇨ 第2ベンチ(8:25)⇨ 第3ベンチ(8:57〜9:07)⇨ 富士見ベンチ(9:42〜9:55)⇨ 合戦小屋(10:22〜10:48)⇨ 三角点のピーク(11:05〜11:09)⇨ 合戦沢の頭(11:19)⇨ 燕山荘(11:48〜12:48)⇨ 燕岳山頂(13:15〜13:22)⇨ 北燕岳山頂(13:32〜13:42)⇨ 燕岳山頂(13:54)⇨ 燕山荘泊(14:20)
【2日目】(歩行時間2時間27分、全行程3時間50分)
燕山荘(8:07)⇨ 三角点のピーク(8:29〜8:37)⇨ 合戦小屋(8:50〜9:06)⇨ 富士見ベンチ(9:25)⇨ 第3ベンチ(9:50〜10:05)⇨ 第2ベンチ(10:22)⇨ 第1ベンチ(10:39〜11:14)⇨ 中房温泉登山口(11:39〜11:48)⇨ 登山口駐車場(11:57)→ 有明温泉有明荘(入浴)
登山口駐車場(6:55)⇨ 中房温泉登山口(7:07〜7:17)⇨ 第1ベンチ(7:49〜8:01)⇨ 第2ベンチ(8:25)⇨ 第3ベンチ(8:57〜9:07)⇨ 富士見ベンチ(9:42〜9:55)⇨ 合戦小屋(10:22〜10:48)⇨ 三角点のピーク(11:05〜11:09)⇨ 合戦沢の頭(11:19)⇨ 燕山荘(11:48〜12:48)⇨ 燕岳山頂(13:15〜13:22)⇨ 北燕岳山頂(13:32〜13:42)⇨ 燕岳山頂(13:54)⇨ 燕山荘泊(14:20)
【2日目】(歩行時間2時間27分、全行程3時間50分)
燕山荘(8:07)⇨ 三角点のピーク(8:29〜8:37)⇨ 合戦小屋(8:50〜9:06)⇨ 富士見ベンチ(9:25)⇨ 第3ベンチ(9:50〜10:05)⇨ 第2ベンチ(10:22)⇨ 第1ベンチ(10:39〜11:14)⇨ 中房温泉登山口(11:39〜11:48)⇨ 登山口駐車場(11:57)→ 有明温泉有明荘(入浴)
天候 | ☀️晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
十何年も前に中房〜燕山荘〜大天荘と歩いたものの、雨とガスのため頂上を踏んでいなかった燕岳に登ろうと、友人3人で出かけてきました。日帰りでも良かったのですが、夕焼けとご来光が見たかったので燕山荘で泊まってきました。ご来光はダメでしたが、期待以上に美しい夕焼けを見ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する