記録ID: 4610579
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
初上陸の九州遠征 まずはガスガスの開聞岳 その1♪
2022年08月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 813m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:09
距離 7.8km
登り 813m
下り 812m
天候 | 大雨警報発令中!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石もざらついてスリップ無しです 根っこだけは要注意かな |
その他周辺情報 | 温泉 休暇村 指宿・・・カメラ持参で撮ってくれる♪ 宿 ビジネスホテル古里 指宿温泉街に近くお勧めです(^^♪ 食事 にこにこ寿司 宿から10分ほど 気さくな大将 リーズナブル お勧めです! ぜひ行ってください |
写真
撮影機器:
感想
米子の仕事が一週間空くので九州遠征をすることに!
金沢から一気だと1000kmだけどすでに米子だからあと500km・・
俄然行く気が出てきたww
計画は一番下の鹿児島まで下りて順番に上に上がる計画です
初日は博多で泊まることにしました
何しろ55歳にして初の九州です♪ワクワクです(^^♪
中洲の屋台村でビールひっかけて雰囲気味わえたし、博多ラーメンも食べたし
最高の初日でした
翌日は大雨警報で雷なるわで大変な朝を迎えましたが朝6:00に鹿児島に向けて出発
目当ての開聞岳が見えたときはうれしかったが、駐車場に着いた頃には
すっかりガスの中・・😢
まぁここまで来て、また今度ねという距離の場所ではないし・・
がんばって登りましょ♪
結果は・・完敗です・・ガッスガス・・雨には当たらなかっけど・・
サッサと下りて指宿温泉のホテルに直行!
休暇村にある砂蒸しに入ってさっぱりしました
明日は韓国岳に行きます
晴れを祈る!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する