ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4629
全員に公開
沢登り
東北

二口山塊/大行沢

2010年08月07日(土) ~ 2010年08月08日(日)
 - 拍手
GPS
11:59
距離
14.5km
登り
961m
下り
1,313m

コースタイム

★初日
 大東岳登山口10:00前〜10:50雨滝〜11:50入渓点12:24〜15:00北石橋撤退
  〜15:30北石橋分岐〜16:18樋ノ沢避難小屋
★2日目
 樋ノ沢避難小屋6:10〜8:35登山道〜(ルートミス)〜9:25大東岳分岐
  〜12:10大東岳山頂12:45〜13:501019標高点〜15:22大東岳登山口
天候 初日  晴れのち曇り
2日目 曇りのち一時雨
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台南ICから一時間程度。秋保温泉付近にあるセブンイレブンが
登山口に向かって最奥の物資購入可能場所。
コース状況/
危険箇所等
・登山口には10台くらいなら駐車可能と思われる。
・登山届は登山口にあり。
・沢に沿う登山道は特に問題なくたどることができる。
・ただし、岩床沢の先の入渓点をうまく見つけることができなかった。
・ナメの中にあるえぐられた穴は水面の反射で見にくいので注意。
・大東岳への登りは、半分はほとんど沢登り、半分は藪こぎなので要注意。
・下山後の温泉は、ビジターセンター近くの磐司荘もしくは秋保温泉街。
 公共浴場は安いがシャワー、石鹸等なし。
ファイル
非公開 4629.xls
計画書
(更新時刻:2010/08/03 05:00)
落ち葉
2010年08月07日 11:58撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 11:58
落ち葉
2010年08月07日 11:59撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 11:59
2010年08月07日 11:59撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 11:59
2010年08月07日 12:11撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:11
2010年08月07日 12:22撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:22
2010年08月07日 12:24撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:24
2010年08月07日 12:24撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:24
2010年08月07日 12:34撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:34
へつり
2010年08月07日 12:37撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:37
へつり
へつり2
2010年08月07日 12:39撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:39
へつり2
ミヤマクワガタ!
2010年08月07日 12:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:51
ミヤマクワガタ!
なぜここに??
2010年08月07日 12:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:52
なぜここに??
水が綺麗
2010年08月07日 12:53撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:53
水が綺麗
あまり冷たくなかった
2010年08月07日 12:55撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 12:55
あまり冷たくなかった
ナメ
2010年08月07日 13:57撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 13:57
ナメ
ナメなめ
2010年08月07日 13:59撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 13:59
ナメなめ
なめなめなめ
2010年08月07日 14:02撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 14:02
なめなめなめ
なんの花??
2010年08月07日 14:06撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 14:06
なんの花??
2010年08月07日 14:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 14:09
2010年08月07日 15:33撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 15:33
焚火です。
2010年08月07日 17:43撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 17:43
焚火です。
見事点きました☆
2010年08月07日 19:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 19:26
見事点きました☆
2010年08月07日 20:51撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 20:51
2010年08月07日 20:57撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/7 20:57
樋の滝?
2010年08月08日 06:09撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/8 6:09
樋の滝?
2010年08月08日 06:12撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/8 6:12
2010年08月08日 06:22撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/8 6:22
すげームーブ!
2010年08月08日 06:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/8 6:26
すげームーブ!
2010年08月08日 08:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
8/8 8:50

感想

☆☆☆焚き火料理レポート☆☆☆

今回のナメの素晴らしさは私の語彙では表現できないため、初・焚き火料理(沢)について報告します。

☆☆☆栗鮭茸飯☆☆☆
なるべく長めに水に無洗米を漬ける→鍋に移し変え、焚き火の上の網に乗せて沸騰させる→ぐるぐる混ぜて、遠火のところへ放置→天津甘栗パックと鮭パックと干したキノコを混ぜる→ひっくり返したりしつつ長めに蒸らす→→成功! 好評♪

☆☆ホイル焼☆☆
(濡らし新聞+ホイル→焚き火の中に投入)
.淵喉とろとろで超美味。
▲汽張泪ぅ癶なつかしい味。美味。
ジャガイモ→サツマイモとほぼ同じ味。なぜ? 
ぅ縫鵐縫→丸コゲ。網の上でホイル焼したらいいかも?

・ゴーヤチャンプルー・
干しゴーヤ+高野豆腐+錦糸卵+ツナ缶/ランチョンミート→クッキングシート+濡れ新聞+ホイルで網焼き→失敗。ランチョンミート版は廃棄処分。(自宅で実験したときにはまぁまぁの出来でした…)

☆☆☆ソーセージとナン☆☆☆
CLとSLの好物?のコラボ。好評。

☆野菜スープ☆
コンソメベースで乾燥野菜+干しキノコ→仕上げに四万十青さのり加える→美味しかったが、青さのり味が全てに勝った。四万十川恐るべし。レシピ要検討。

☆マンゴープリン☆(焚き火とは関係ありませんが)
水場で冷やすも固まらず。飲むマンゴープリンに。(ちなみに山で固まらなかったのは初めてです…)
味は悪くないが、甘いので、ふと気付くとコップが蟻だらけ。ひそかにかなり動揺。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2670人

コメント

こうやって見ると…
沢登も面白そう〜と思うのだが、
やはり家訓に従い氷った沢にしか登らないでしょう。
でも焚火は楽しそう…。

それから、落ち葉から水の写真…いいねぇ。
2010/8/10 20:16
焚き火は楽しいですよ!でも常に汗だくでしたが・・・・・

写真は前半の極楽ゾーンしか写していません。
後半の「趣きのある」みちにやられました。岳人は悪くない
2010/8/10 21:38
初日は楽しかった☆
来年こそは、沢行きましょうよ

たまにはこういう山行も悪くないね
2010/8/10 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら