ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4648590
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

夕月橋バス停留所〜オニギリ岩(小百合尾根)〜扇山〜岩湧山(ダイトレ)〜紀見峠駅

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
11.2km
登り
787m
下り
828m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:10
合計
5:26
9:44
121
夕月橋バス停留所
11:45
6
13:20
6
13:26
13:27
11
13:42
5
13:47
17
14:04
9
14:13
22
14:35
26
15:01
15:10
0
15:10
紀見峠駅
天候 晴れ。紀見峠駅周辺で小雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
《往路》
南海電鉄 河内長野駅
(近畿日本鉄道 河内長野駅に隣接)

南海バス 夕月橋バス停留所で下車
(滝畑ダム行き。滝畑ダムのひとつ手前のバス停。河内長野駅から540円)
乗り場は7番。
(河内長野駅/バスロータリー)

《復路》
南海電鉄 紀見峠駅
コース状況/
危険箇所等
夕月橋バス停留所から扇山への登山口は
ちょっと目立ちませんが、
道標があります。

あちこちに赤や白のビニールテープの目印があり、
白ビニール紐の目印もありますので、
分かりやすいと思います。

『小百合尾根』という道標と
『オニギリ岩』という道標にたどり着く前が
悪路です。

自然道はあるのですが、
シダが茂り、草むらで急坂です。

トゲのある草むらゾーンや、
種がひっつく草むらゾーンがあります。

草むらを抜けて
ホッとしたら
『悪路』という手書きの注意喚起が
あります。

『悪路』という手書きの注意喚起を過ぎると
自然道はキレイになりますが、
扇山までは急坂です。
アチコチに白や赤のビニールテープの
目印をしてくださってます。

扇山の山頂は細長い平らな所で、
広くないです。
景色は木々に囲まれてて見えません。
木陰で涼しいです。
ベンチやトイレなどはありません。

そのままビニール紐の目印通りに
しばらく進むと
ダイヤモンドトレールに合流します。
滝畑ダムから岩湧山へ行くキレイなルートです。
合流地点に『扇山← 南和泉』と
書かれてありました。

ダイヤモンドトレールは
キレイな自然道で、
登山される方が多いので、
なにも問題無いと思います。

道標はアチコチにあるので
分かりやすいと思います。

岩湧山の山頂は
木々がありませんので
360°景色が見渡せます。
木陰は全くありません。

ベンチがいくつかありますが
ランチタイムは満員御礼の可能性が高いと
思います。

トイレは
山頂から少し下がった所に
あります。

売店や自動販売機はありません。

岩湧山から紀見峠駅までは
水場があります。
ベンチはアチコチにあります。

ダイヤモンドトレールですので、
ルートはなにも問題無いと思います。
河内長野駅から滝畑ダムへの
バス時刻表です。
2022年09月04日 08:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 8:34
河内長野駅から滝畑ダムへの
バス時刻表です。
バスは7番乗り場です。

手持ちの温度計は、28.7℃です。
2022年09月04日 08:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 8:35
バスは7番乗り場です。

手持ちの温度計は、28.7℃です。
バスは座れました。
2022年09月04日 09:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:02
バスは座れました。
滝畑ダムの終点のひとつ手前、
夕月橋で下車します。
2022年09月04日 09:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:03
滝畑ダムの終点のひとつ手前、
夕月橋で下車します。
道の駅です。
いつもすごく混んでますが、
まだ時間が早い様です。
2022年09月04日 09:17撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:17
道の駅です。
いつもすごく混んでますが、
まだ時間が早い様です。
2022年09月04日 09:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:38
滝畑ダムが見えてきました。
2022年09月04日 09:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:39
滝畑ダムが見えてきました。
夕月橋バス停留所です。
2022年09月04日 09:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:43
夕月橋バス停留所です。
キノコが・・
2022年09月04日 09:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:44
キノコが・・
ダムを眺める。
2022年09月04日 09:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/4 9:50
ダムを眺める。
ちょっとわかりにくいですが、
登山口に道標があります。
2022年09月04日 09:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 9:50
ちょっとわかりにくいですが、
登山口に道標があります。
扇山への登山口、
道標です。

手持ちの温度計は、27.3℃です。
2022年09月04日 09:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 9:50
扇山への登山口、
道標です。

手持ちの温度計は、27.3℃です。
登山口へ・・。
2022年09月04日 09:50撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 9:50
登山口へ・・。
左に赤のビニールテープの目印があります。
2022年09月04日 09:53撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 9:53
左に赤のビニールテープの目印があります。
シダが茂ってきて、
道が見えません・・。
蛇が出てきません様に・・。
2022年09月04日 10:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 10:00
シダが茂ってきて、
道が見えません・・。
蛇が出てきません様に・・。
道が無くなり、
倒木の上を行く・・。
2022年09月04日 10:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/4 10:06
道が無くなり、
倒木の上を行く・・。
倒木の先が細くなってきて・・。
2022年09月04日 10:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 10:06
倒木の先が細くなってきて・・。
草むらを抜けると
足元は種だらけでした・・。
2022年09月04日 10:09撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:09
草むらを抜けると
足元は種だらけでした・・。
ビニール紐の目印はありますが、
悪路です・・。
2022年09月04日 10:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:11
ビニール紐の目印はありますが、
悪路です・・。
でっかい白キノコです。
2022年09月04日 10:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:13
でっかい白キノコです。
やっとキレイな自然道に。
2022年09月04日 10:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:13
やっとキレイな自然道に。
火の用心です。
2022年09月04日 10:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:14
火の用心です。
オニギリ岩に到着です。
三角?、俵?
三角かな?
2022年09月04日 10:15撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/4 10:15
オニギリ岩に到着です。
三角?、俵?
三角かな?
オニギリ岩です。
2022年09月04日 10:15撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/4 10:15
オニギリ岩です。
オニギリ岩のアップ。
2022年09月04日 10:16撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 10:16
オニギリ岩のアップ。
足元が種だらけに・・。
2022年09月04日 10:16撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:16
足元が種だらけに・・。
夕月橋への道標です。
2022年09月04日 10:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:19
夕月橋への道標です。
ここにも夕月橋の道標です。
2022年09月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 10:22
ここにも夕月橋の道標です。
火の用心。
2022年09月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:22
火の用心。
悪路・・。
体感してきました。
悪路です・・。
2022年09月04日 10:22撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 10:22
悪路・・。
体感してきました。
悪路です・・。
悪路を抜けると
キレイな自然道です。
2022年09月04日 10:30撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:30
悪路を抜けると
キレイな自然道です。
小百合尾根と書かれてました。
2022年09月04日 10:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 10:51
小百合尾根と書かれてました。
小百合尾根の道標は
『大峰曼荼羅舎』さんです。
2022年09月04日 10:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 10:51
小百合尾根の道標は
『大峰曼荼羅舎』さんです。
火の用心です。

手持ちの温度計は、28.1℃です。
2022年09月04日 11:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:18
火の用心です。

手持ちの温度計は、28.1℃です。
手書きの『扇山』道標です。
2022年09月04日 11:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:36
手書きの『扇山』道標です。
蜘蛛の巣だけ要注意です。
2022年09月04日 11:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:36
蜘蛛の巣だけ要注意です。
木々がキレイな自然道です。
手入れしてくださってます。
2022年09月04日 11:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:38
木々がキレイな自然道です。
手入れしてくださってます。
扇山に到着です。

手持ちの温度計は、26.7℃です。
2022年09月04日 11:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 11:45
扇山に到着です。

手持ちの温度計は、26.7℃です。
記念撮影です。
2022年09月04日 11:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:45
記念撮影です。
扇山の山頂です。
木々で景色は見えません。
あまり広くないです。
ベンチはありません。
2022年09月04日 11:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:46
扇山の山頂です。
木々で景色は見えません。
あまり広くないです。
ベンチはありません。
デッカイ木が倒れてました。
2022年09月04日 11:48撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 11:48
デッカイ木が倒れてました。
木々の中を進みます。
手入れが行き届いた自然道です。
2022年09月04日 11:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:49
木々の中を進みます。
手入れが行き届いた自然道です。
とても歩きやすいです。
2022年09月04日 11:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:49
とても歩きやすいです。
ダイヤモンドトレールに合流しました。
来たルートは『扇山← 南和泉』と
書かれてました。
2022年09月04日 11:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:51
ダイヤモンドトレールに合流しました。
来たルートは『扇山← 南和泉』と
書かれてました。
鉄塔です。
2022年09月04日 11:53撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:53
鉄塔です。
ダイヤモンドトレールの道標です。
滝畑から岩湧山です。
2022年09月04日 11:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 11:54
ダイヤモンドトレールの道標です。
滝畑から岩湧山です。
ダイヤモンドトレールは
キレイな自然道です。
2022年09月04日 12:01撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 12:01
ダイヤモンドトレールは
キレイな自然道です。
『ここから先の茅場は滝畑自治会の所有地』
注意喚起です。
2022年09月04日 12:04撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 12:04
『ここから先の茅場は滝畑自治会の所有地』
注意喚起です。
もうちょっとで岩湧山の山頂です。
2022年09月04日 12:04撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 12:04
もうちょっとで岩湧山の山頂です。
岩湧山の山頂です。

手持ちの温度計は、26.1℃です。
2022年09月04日 12:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 12:14
岩湧山の山頂です。

手持ちの温度計は、26.1℃です。
岩湧山の山頂にあります。
2022年09月04日 12:15撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 12:15
岩湧山の山頂にあります。
まだ種が・・。
2022年09月04日 12:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 12:29
まだ種が・・。
ランチタイムです。
2022年09月04日 12:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 12:42
ランチタイムです。
山頂は風が吹いてます。
直射日光でちょっと暑いです。

手持ちの温度計は、29.1℃です。
2022年09月04日 13:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:19
山頂は風が吹いてます。
直射日光でちょっと暑いです。

手持ちの温度計は、29.1℃です。
撮影中。
2022年09月04日 13:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 13:19
撮影中。
岩湧山で記念撮影です。

手持ちの温度計は、29.1℃です。
2022年09月04日 13:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:19
岩湧山で記念撮影です。

手持ちの温度計は、29.1℃です。
記念撮影です。
2022年09月04日 13:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/4 13:19
記念撮影です。
青空がキレイです。
2022年09月04日 13:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:19
青空がキレイです。
オレンジがキレイです。
2022年09月04日 13:20撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:20
オレンジがキレイです。
茅の森の説明板です。
2022年09月04日 13:23撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:23
茅の森の説明板です。
岩湧山から
ちょっと下がった所にある
トイレの温度計です。
日陰で24℃です。

手持ちの温度計は、31.3℃です。
2022年09月04日 13:24撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:24
岩湧山から
ちょっと下がった所にある
トイレの温度計です。
日陰で24℃です。

手持ちの温度計は、31.3℃です。
九合目です。
2022年09月04日 13:27撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:27
九合目です。
九合目の温度計は、25℃です。
2022年09月04日 13:27撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:27
九合目の温度計は、25℃です。
火の用心です。
2022年09月04日 13:29撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:29
火の用心です。
展望台跡です。

手持ちの温度計は、30.5℃です。
2022年09月04日 13:32撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:32
展望台跡です。

手持ちの温度計は、30.5℃です。
展望台跡です。
2022年09月04日 13:32撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:32
展望台跡です。
分岐です。
四季彩館へはココを行きます。
今日は紀見峠の方へ行きます。
2022年09月04日 13:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:38
分岐です。
四季彩館へはココを行きます。
今日は紀見峠の方へ行きます。
八合目です。

手持ちの温度計は、29.7℃です。
2022年09月04日 13:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:39
八合目です。

手持ちの温度計は、29.7℃です。
五ツ辻です。
七合目です。

手持ちの温度計は、28.9℃です。
2022年09月04日 13:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:42
五ツ辻です。
七合目です。

手持ちの温度計は、28.9℃です。
手書きの地図です。
2022年09月04日 13:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:42
手書きの地図です。
ココにも手書きの地図です。
2022年09月04日 13:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:42
ココにも手書きの地図です。
錦明水です。

手持ちの温度計は、28.2℃です。
2022年09月04日 13:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:47
錦明水です。

手持ちの温度計は、28.2℃です。
六合目です。
2022年09月04日 13:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:52
六合目です。
南葛城山への分岐です。
今日は紀見峠へ行きます。
2022年09月04日 13:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:52
南葛城山への分岐です。
今日は紀見峠へ行きます。
こんな所にもバイクが・・。
2022年09月04日 13:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:52
こんな所にもバイクが・・。
『自然林の中の小道』の方へ行きます。
ちょっとだけ近道です。
2022年09月04日 13:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:52
『自然林の中の小道』の方へ行きます。
ちょっとだけ近道です。
『自然林の中の小道』を行く。
2022年09月04日 13:53撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:53
『自然林の中の小道』を行く。
『自然林の中の小道』はココで終わりです。
2022年09月04日 13:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:56
『自然林の中の小道』はココで終わりです。
ダイヤモンドトレールを行きます。
2022年09月04日 13:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:56
ダイヤモンドトレールを行きます。
五合目です。

手持ちの温度計は、27.6℃です。
2022年09月04日 13:58撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 13:58
五合目です。

手持ちの温度計は、27.6℃です。
根古峰です。
2022年09月04日 14:01撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:01
根古峰です。
根古峰です。

手持ちの温度計は、26.0℃です。
2022年09月04日 14:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:03
根古峰です。

手持ちの温度計は、26.0℃です。
手書きの地図です。
2022年09月04日 14:04撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:04
手書きの地図です。
金剛葛城自然歩道の案内板です。
2022年09月04日 14:05撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:05
金剛葛城自然歩道の案内板です。
四合目です。

手持ちの温度計は、25.7℃です。
2022年09月04日 14:05撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 14:05
四合目です。

手持ちの温度計は、25.7℃です。
三合目です。

手持ちの温度計は、26.0℃です。
2022年09月04日 14:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:11
三合目です。

手持ちの温度計は、26.0℃です。
分岐です。
紀見峠ではなく、
紀見峠駅に行きます。
2022年09月04日 14:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:11
分岐です。
紀見峠ではなく、
紀見峠駅に行きます。
三合目に書かれてました。
岩湧山頂まで4.5キロです。
2022年09月04日 14:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:11
三合目に書かれてました。
岩湧山頂まで4.5キロです。
越ケ滝分岐です。

手持ちの温度計は、26.3℃です。
2022年09月04日 14:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:34
越ケ滝分岐です。

手持ちの温度計は、26.3℃です。
越ケ滝分岐にある道標が増えた様な・・。
2022年09月04日 14:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:35
越ケ滝分岐にある道標が増えた様な・・。
越ケ滝分岐にある
こちらの道標も増えてました。
2022年09月04日 14:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:35
越ケ滝分岐にある
こちらの道標も増えてました。
分岐です。
ココから三合目に行けます。
今日は紀見峠駅へ・・。
2022年09月04日 14:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:38
分岐です。
ココから三合目に行けます。
今日は紀見峠駅へ・・。
ココの道標も増えてました。
2022年09月04日 14:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:39
ココの道標も増えてました。
舗装道路を進みます。
2022年09月04日 14:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:39
舗装道路を進みます。
最近、夕方になると豪雨なので、
増水してます。
2022年09月04日 14:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:42
最近、夕方になると豪雨なので、
増水してます。
名も無き滝です。
2022年09月04日 14:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:45
名も無き滝です。
名も無き滝を眺める。
2022年09月04日 14:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:45
名も無き滝を眺める。
根古川の道標です。

手持ちの温度計は、26.6℃です。
2022年09月04日 14:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:52
根古川の道標です。

手持ちの温度計は、26.6℃です。
岩湧山登山口です。

手持ちの温度計は、26.6℃です。
2022年09月04日 14:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:52
岩湧山登山口です。

手持ちの温度計は、26.6℃です。
道標です。
紀見峠駅の方へ行きます。
2022年09月04日 14:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:52
道標です。
紀見峠駅の方へ行きます。
道標のアップ。
2022年09月04日 14:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:52
道標のアップ。
どちらからでも紀見峠駅に行けます。
今日は右ルートから。
2022年09月04日 14:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:52
どちらからでも紀見峠駅に行けます。
今日は右ルートから。
工事はお休みしてました。
2022年09月04日 14:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:52
工事はお休みしてました。
あらましです。
2022年09月04日 14:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:56
あらましです。
天王神社を通り過ぎます。
2022年09月04日 14:57撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:57
天王神社を通り過ぎます。
矢倉脇 マス池集会所です。
2022年09月04日 14:58撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 14:58
矢倉脇 マス池集会所です。
地蔵寺です。
2022年09月04日 15:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 15:00
地蔵寺です。
紀見峠駅です。

手持ちの温度計は、26.6℃です。
2022年09月04日 15:01撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 15:01
紀見峠駅です。

手持ちの温度計は、26.6℃です。
寺本商店さんは
今日もオープンしてます。
2022年09月04日 15:01撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 15:01
寺本商店さんは
今日もオープンしてます。
南海電車です。
2022年09月04日 15:10撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/4 15:10
南海電車です。
ホームにある自動販売機へ
ドリンクを買いに。
2022年09月04日 15:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/4 15:11
ホームにある自動販売機へ
ドリンクを買いに。
撮影機器:

感想

先週、地元の方に教えて頂いたルートに
行ってみたかったのですが、
台風が近づいてて
和歌山県の方は雨かなと思い、
断念しました。

大阪府周辺のお山だったら
大丈夫かなと思い、
今日は滝畑ダムから岩湧山に行ってみました。

河内長野駅からは
金剛山の登山口行きの
バスも発車してるのですが
今日はお天気が晴れだったからか、
いつもと変わらずなのか
満員御礼でした。

滝畑ダム行きのバスは、
そんなに混んでなくて、
終点の滝畑ダムから
岩湧山へ行かれる方が
ほとんどの様でした。

扇山へのルートは
自然道はしっかりしてるのですが
悪路と書かれてた所が
草むら凄かったので、
春〜夏はおススメ出来ないと思います。

急坂ですが、
草むらが無くなる頃だったら、
面白いルートだと思います。

登山口に行く前に
地元の方にお声掛けて頂き、
扇山へのルートを尋ねてみたのですが、
「興味はあるが、行ったことが無い」と
お答え頂きました。

河内長野駅で
バスを待っていた時に
お声をかけて頂いた方にも
扇山へのルートを尋ねたら
「興味はあるが、行ってない」と
お答えいただき、
帰りのルートで出会ったので、
「草むら凄かったです」とお声を掛けましたら、
「秋や冬に行くルートだね」と・・。

『悪路』の道標は
T字路だったので、
もしかしたらキレイなルートが
他にもあったかもしれません。

あと『オニギリ岩』と書かれてた岩は
三角オニギリか俵オニギリかは
微妙です。

今日は風が穏やかに吹き、
岩湧山からはとてもキレイに景色が見え、
夏も終わりに近づき、
そろそろ花ススキの季節が
近づいてるなぁと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら