記録ID: 465083
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山とホタル2014
2014年06月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 686m
- 下り
- 0m
コースタイム
11:30 伊吹山登山口
12:12 1合目
14:21 3合目
14:42 4合目
15:00 5合目
17:20 1合目
18:00 グリーンパーク山東
19:45 三島池
21:00 天の川
12:12 1合目
14:21 3合目
14:42 4合目
15:00 5合目
17:20 1合目
18:00 グリーンパーク山東
19:45 三島池
21:00 天の川
天候 | 梅雨の晴れ間(暑かったです) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊吹山登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨の晴れ間にて、登山道は非常に暑かったです。 登山道は、日陰が無いので、夏は、熱中症に注意 無理をせず、ひきかえしましょう。と、ガイドブックに記載 |
写真
感想
久しぶりの山登りにて、体力的に心配でした。
梅雨の晴れ間にて、暑い、熱い、気温も 30℃くらいか、うなぎ上り
日頃の運動不足にて、体重も、うなぎ上り
夏の山行までには、体力をつけたい!
伊吹山とホタル観賞をセットで、毎年、この時期に、伊吹へ
今年も、バテバテ、
あまりの暑さに、傘をさして、歩きました。
日影が出来て、大分、疲れが違います
それにしても、山行する人口が、増えました
この日も、多くの、老若男女が、頂上をめざしてました。
今年から、伊吹山 入山料として、300円の徴収がありました
おかげで、設備も充実してきました。
今年のホタルは、非常に、人なっこく、
手招きすると、こちらに、近づき、手や、肩に、とまり、挨拶をしてくれてるようでした。
ほたるに、励まされて居るようで、『こぴっと、頑張って』と。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する