記録ID: 4675082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
2022.09.10 愛鷹山塊 縦走
2022年09月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8acbb1a993d3ae3.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 924m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:58
距離 10.5km
登り 924m
下り 921m
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れだけど曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
お久しぶりの山友さんと静岡・裾野へ。
愛鷹山塊(黒岳ー越前岳ー鳴子岳ー割石峠)縦走。
いきなり登りが続き。。
序盤から息が上がってしまう嫌なスタートでした。。💦
今日はお天気になったので
富士山バーーンを期待していたのに。。
まずは黒岳で富士山に雲がしっかりとかかって残念①
次に越前岳(愛鷹山)へ
黒岳から500m程、登っていくのと荒れた道で
結構クタクタに。。。💦
そしてなんだかガスが。。
山頂着いた時には真っ白 ほぼ、眺望ゼロでした。。残念②
軽くお昼を食べて早々に次なる鳴子岳へ〜
向かう途中に少しずつ晴れて周りの景色が見え始めてテンションがやっと上がってきた😊
どこかのタイミングで富士山見えるかな。。
と期待をしつつ
進んだけど鳴子岳についてからも富士山にまだ雲はかかってて。。残念③
そんな恥ずかしがらなくていいのに。。。笑
でも、周りの景色は結構見えて駿河湾もちらっと見えたりして嬉しかった
下山もなかなか荒れた道や急な下りが多くワイルドコースでした。
最後に割石峠でいい景色に出会い今回のベストショットが撮れました📸
ここから先はガレ場?岩場が2時間半程続き。。。💦
なかなかのタフな下山となりました。
最後にやっと平坦な道に出た時は心底ほっとしたーー
今回はポールを久しぶりに使用して良かった。。
久しぶりに全身筋肉痛になったけど
またまた、いい経験・いいトレーニングになりました✊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する