記録ID: 4750081
全員に公開
ハイキング
東海
コウモリに出会える二ッ森山(怖っ)
2022年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 467m
- 下り
- 496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:52
距離 6.1km
登り 496m
下り 496m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、付知を通って万賀の交差点から東白川を通って帰った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コウモリ岩の下山路は、急降下で妻はびびっていた。 |
その他周辺情報 | トイレは近くにはない。 帰りに、付知の道の駅に行った。 |
写真
感想
昨日、清見の豬臥山に行きましたが、⛰北アルプスが見えず、アケボノソウも不発で、がっかりでした。
今日も、天気がいいので、二ッ森山なら御嶽山が見えるかも!と思って行きました。なんといつも車から御嶽山が見えるところから御嶽山が見えません。
「ありゃー!」
と思って登ったら、なんとか御嶽山は見えました。中アは雲の中でした。
猪臥山で期待したほど見られなかったアケボノソウは
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する