記録ID: 4771996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御前山
2022年10月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 977m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:00
距離 9.5km
登り 982m
下り 981m
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
小河内ダム駐車場利用。 無料、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ウェッティで滑るうえ、急登です。 |
写真
感想
御前山に行って来ました。
3年前に歩いたコースでしたが、1時間以上長くかかっちゃいました(笑)
急登続きだった事は覚えていたのですが、記憶ではもう少し、って言うかかなり優しかったのですが、苦しめられました(笑)
サス沢山に登頂した頃から小雨がぱらついて来ました。樹林の中を歩いて行くためさほど気になるものではありませんでした。
サス沢山から惣岳山までの急登にめちゃめちゃ足を削られ・・・惣岳山直下では泣きそうでした(笑)
しんどかったものの無事御前山に登頂でき、得意なはずの下山を開始しましたが・・・
濡れてて滑るためサクサク歩けません(笑)このためた〜んと時間をかけた下山となりました。
だんだん体力が落ちて行くのを実感した山行となりました(笑)
来週は師匠との遠征かなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
御前山急ですよね!
私は昨年秋に登ってサス沢山からの下りに落ち葉が沢山たまっていたのでスキーの深雪を滑るように真っ直ぐ降りたら、木の根に引っ掛かり転けて左手の小指を脱臼しました🥲
いまだに違和感が残ってます😅
これからの落ち葉の時期は気をつけてください😆
サス沢山からの下り、すごい斜度ですよね。登山口直上の階段の先なんて落ち葉もあってチョー怖かった(笑)
昨日もギリギリ転けずに済みましたが(笑)
御前山って、どこから登っても結構長いですよね。懐が深いというか。
滑りやすい上り下り、どうもお疲れさまでした。
私も11月中には復帰したいと目論んでいますがどうなることやら(笑)
このルートのピストンしか経験がないのですが、いつか電車バスを使って他のルートも挑戦してみたいです(笑)
復帰、お待ちしております♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する