記録ID: 4775219
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
荒川岳
2022年10月08日(土) ~
2022年10月09日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 32:27
- 距離
- 42.5km
- 登り
- 4,220m
- 下り
- 4,210m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:52
距離 23.2km
登り 3,096m
下り 1,698m
14:18
2日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:14
距離 19.3km
登り 1,114m
下り 2,522m
12:53
ゴール地点
天候 | 両日とも晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前岳手前の稜線に上がってから前岳間の稜線登山道崩落ひどい、通過時も小石が落ちる音。 |
写真
撮影機器:
感想
念願の荒川3山へ、静岡側からは入れないため鳥倉登山口より。
小河内〜前岳間が本当に長く行きも帰りもつらかったが
山頂に立てた事、あの景色を思うといってよかった。
稜線付近は昼間でも肌寒く、夜間は冬用の寝袋でも寒かった。
今回水場の情報取りにヤマレコを使用しましたので、水場情報と合わせ記録に残します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する