記録ID: 4779259
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山・岩鷲古道
2022年10月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 454m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:39
距離 15.1km
登り 454m
下り 374m
7:32
219分
スタート地点
11:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
岩手山には7つの登山口がある。
松川登山口、七滝登山口、上坊登山口、焼走り登山口、馬返し登山口、御神坂登山口、網張登山口
実は江戸時代まで使われていた古上坊登山口が実存する。
登山者の宿舎跡や道程標が今でも山林に埋もれて残っている。
今日は日本山岳会岩手支部の古道調査で高橋CLに案内をしてもらい岩手山の山岳信仰の歴史に触れてきた。
八幡平松尾には岩手山神社。
なんと、 八幡平市寺田の土沢には未だに淨屋が健在する。
三日三晩体を清め登山をしてたそうな。
ただ山を登るだけではなく、歴史を知るともっと山が面白くなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人