ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478882
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 水ヶ塚駐車場→宝永山第一火口分岐ピストン(百名山一筆書き田中陽希に会いに!!) 

2014年07月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
11.1km
登り
1,029m
下り
1,030m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

水ヶ塚駐車場10:12→須山登山道入口10:15→一合五勺10:42→二合目11:09→二合五勺(御殿庭下)11:27→三合目(御殿庭中)11:53→三合目五勺(御殿庭上)12:05→御殿庭上分岐12:18→第二火口分岐12:25→第一火口分岐12:38(陽希君待ち〜15:01)→御殿庭上分岐15:10→三合目(御殿庭中)15:17→二合五勺(御殿庭下)15:28→一合五勺15:52→須山登山道入口16:12→水ヶ塚駐車場16:14
天候 富士山は晴れ時々強風
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水ヶ塚駐車場 現在マイカー規制の為1,000円の駐車料金が掛かります。

大きい駐車場の為 トイレ 売店 軽食も取れます。
(ただし、少し物価が高いようで自販機の価格が下界に+50円増しでした。)
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険個所は有りません。
また、水ヶ塚駐車場からそのまま登山を開始する人は少ないのではないかなと思います。(平日だからかな?)
往路は95%登りです。
逆を言えば復路は下りばかりです。

水ヶ塚駐車場→須山登山道入口
駐車場入口の道向かえ。
道路を横断するので良く確認下さい。

須山登山道入口→一合五勺
道幅も広く勾配も少なく足慣らしをしながらゆっくりと進みましょう。
流石に富士山、溶岩の石が大小ゴロゴロしています。

一合五勺→二合五勺
だんだん勾配が出てきます。
山道も流されエグレも出て溶岩の石がゴロゴロ、浮き石も有るので足を捻らないように注意しましょう。

二合五勺→三合目五勺
御殿庭に入ると周りの木々も低くなり、山頂方向の視界が時々広がります。

三合目五勺→御殿庭上分岐
ここからは木々も無くなり山頂も下界も見渡せます。
山道は火山弾の細かい石に変わり歩いてもる歩いても進んだ気がしません。
御殿庭上分岐の標識も見えますが、なかなか標識にはたどり着きません。
あせらずゆっくりと進みましょう。
(ここからは、靴の中に小石が入りやすくなります。靴ヒモのチェックを忘れずに!)

御殿庭上分岐→第二火口分岐→第一火口分岐
丁度稜線の様な山道です。
ただし狭い稜線と違って道幅は広い!
左側はなだらかな緩斜面、右側は火口で急斜面。
山道の状態は三合目五勺がらと同じです。
山頂までマル見えなので直ぐ登れそうな雰囲気に襲われますが、そこは我慢してペースを崩さずマイペースで歩きましょう。
(私は道幅使って右へ左へジグザグ歩行をしましたヨ〜!)

復路は下りオンリー!
重力に従い進むと痛い目に逢いそうです。
残った体力を使いスピードは控え目に安全歩行に務めましょう。

家に着くまでが登山と思いましょう!
気を付けてお帰り下さい。
水ヶ塚駐車場から見た富士山!
天気は良好!!
2014年07月16日 10:12撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:12
水ヶ塚駐車場から見た富士山!
天気は良好!!
富士山アップ!!
2014年07月16日 10:13撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
2
7/16 10:13
富士山アップ!!
水ヶ塚駐車場道向えの登山口!
2014年07月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:15
水ヶ塚駐車場道向えの登山口!
須山口登山道入口
2014年07月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
1
7/16 10:15
須山口登山道入口
この道標が目印になります。
標準歩行時間が入っていますヨ!
2014年07月16日 10:30撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:30
この道標が目印になります。
標準歩行時間が入っていますヨ!
古い道標でしょうか?
二種類の標識が有ります。
2014年07月16日 10:30撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:30
古い道標でしょうか?
二種類の標識が有ります。
山道はこんな感じ1です。
2014年07月16日 10:31撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:31
山道はこんな感じ1です。
山道脇には多少の高山植物が咲いていました。
2014年07月16日 10:36撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:36
山道脇には多少の高山植物が咲いていました。
須山登り一合五勺の道標
幕岩はここから分かれます。
2014年07月16日 10:43撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:43
須山登り一合五勺の道標
幕岩はここから分かれます。
山道はこんな感じ2です。
2014年07月16日 10:43撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:43
山道はこんな感じ2です。
これは花か?
2014年07月16日 10:44撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:44
これは花か?
山道脇にニョッキリと!
毒キノコなのかボケて撮れました!!
2014年07月16日 10:45撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:45
山道脇にニョッキリと!
毒キノコなのかボケて撮れました!!
木々に所々目印が付いています。
安心 安心!!
2014年07月16日 10:54撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:54
木々に所々目印が付いています。
安心 安心!!
これもキノコ!
2014年07月16日 10:58撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:58
これもキノコ!
この標識も所々有ると進んでいる方向が間違っていない事が分かり安心ですネ。
山道はこんな感じ3です。
2014年07月16日 10:59撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 10:59
この標識も所々有ると進んでいる方向が間違っていない事が分かり安心ですネ。
山道はこんな感じ3です。
ヘビいちごかな?
2014年07月16日 11:07撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:07
ヘビいちごかな?
二合目の道標。
山道はこんな感じ4です。
2014年07月16日 11:09撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:09
二合目の道標。
山道はこんな感じ4です。
こんな道標も有りました。
山道はこんな感じ5です。
2014年07月16日 11:17撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:17
こんな道標も有りました。
山道はこんな感じ5です。
このキノコ食べられそう?
でも怖い!
2014年07月16日 11:20撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:20
このキノコ食べられそう?
でも怖い!
高鉢駐車場の分岐。
2014年07月16日 11:25撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:25
高鉢駐車場の分岐。
御殿庭下の道標
2014年07月16日 11:27撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:27
御殿庭下の道標
御殿庭の案内板
2014年07月16日 11:27撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:27
御殿庭の案内板
この辺りから木々が低くなり山頂が見られます。
2014年07月16日 11:31撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:31
この辺りから木々が低くなり山頂が見られます。
進行方向間違いなし!
ヨーシ!!
2014年07月16日 11:39撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:39
進行方向間違いなし!
ヨーシ!!
下界は雲は出ていました。
2014年07月16日 11:40撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:40
下界は雲は出ていました。
御殿庭中の分岐
2014年07月16日 11:53撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 11:53
御殿庭中の分岐
コースは広い!
足場は良さそうに見えるがあまり良くない!!
2014年07月16日 12:03撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:03
コースは広い!
足場は良さそうに見えるがあまり良くない!!
ますます木々が少なくなってきました。
山頂も良く見えます。
2014年07月16日 12:04撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:04
ますます木々が少なくなってきました。
山頂も良く見えます。
三号五勺まで来ました。
足場がだんだん悪くなる。
2014年07月16日 12:06撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:06
三号五勺まで来ました。
足場がだんだん悪くなる。
下界はくもりですネ!
2014年07月16日 12:07撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:07
下界はくもりですネ!
御殿庭最上部の分岐。
目の前が宝永山!
2014年07月16日 12:18撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:18
御殿庭最上部の分岐。
目の前が宝永山!
宝永火口
奥は第一
手前が第二
2014年07月16日 12:20撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
1
7/16 12:20
宝永火口
奥は第一
手前が第二
第二火口の底
2014年07月16日 12:21撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:21
第二火口の底
宝永山
富士山は三度登りましたが、宝永方向に来たのは初めてです。
青空にもと綺麗ですネ!
2014年07月16日 12:21撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
1
7/16 12:21
宝永山
富士山は三度登りましたが、宝永方向に来たのは初めてです。
青空にもと綺麗ですネ!
宝永第二火口縁分岐
2014年07月16日 12:25撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:25
宝永第二火口縁分岐
山頂は真近に見えますネ!
2014年07月16日 12:26撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:26
山頂は真近に見えますネ!
火口底に小学生が歩いていました。
2014年07月16日 12:38撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
1
7/16 12:38
火口底に小学生が歩いていました。
第一火口縁到着
ここで陽希君を待つ事にしました。
2014年07月16日 12:38撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:38
第一火口縁到着
ここで陽希君を待つ事にしました。
小学生御一行様が底から登って来ました。
下りて行こうかなと思いつつ、待ち人を待つ事に!
2014年07月16日 12:42撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:42
小学生御一行様が底から登って来ました。
下りて行こうかなと思いつつ、待ち人を待つ事に!
雲が大分濃くなって来ています。
雲が無ければ良い景色が見られると思います。
2014年07月16日 12:58撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 12:58
雲が大分濃くなって来ています。
雲が無ければ良い景色が見られると思います。
駐車場までの下山時間も考え15時になったら下ろうと思い下り始めたところに、前の写真に写っているご夫婦に「もうそこまで来ていますよ」と教えていただき数秒後に待ち人来る!
登場しました陽希君!!
2014年07月16日 15:01撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
2
7/16 15:01
駐車場までの下山時間も考え15時になったら下ろうと思い下り始めたところに、前の写真に写っているご夫婦に「もうそこまで来ていますよ」と教えていただき数秒後に待ち人来る!
登場しました陽希君!!
宝永山と陽希君
ご夫婦から進呈されたポテチを片手に!
その後歩きながらいただいていました。
2014年07月16日 15:04撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
2
7/16 15:04
宝永山と陽希君
ご夫婦から進呈されたポテチを片手に!
その後歩きながらいただいていました。
邪魔をしないように距離を取って復路再スタート!
2014年07月16日 15:08撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:08
邪魔をしないように距離を取って復路再スタート!
御殿庭最上部の分岐。
2014年07月16日 15:10撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:10
御殿庭最上部の分岐。
やはり歩くのが早いですネ!
2014年07月16日 15:10撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:10
やはり歩くのが早いですネ!
御殿庭中
2014年07月16日 15:17撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:17
御殿庭中
御殿庭下
順調に下山
2014年07月16日 15:28撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:28
御殿庭下
順調に下山
高鉢駐車場の分岐。
2014年07月16日 15:29撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:29
高鉢駐車場の分岐。
須山登り一合五勺の道標
駐車場まであと少し!
2014年07月16日 15:52撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 15:52
須山登り一合五勺の道標
駐車場まであと少し!
道路が見えました。
2014年07月16日 16:12撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 16:12
道路が見えました。
戻って来ました。
2014年07月16日 16:13撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 16:13
戻って来ました。
本日のアイテム達です。
お疲れ様でした!!
2014年07月16日 16:18撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
7/16 16:18
本日のアイテム達です。
お疲れ様でした!!

感想

丁度良いタイミングで有給を取り、2時間近く待ちましたが田中陽希君に会え良かったです。
感動しました。
まっ黒に日焼けした姿は大きく見えますネ。
撮影隊を引き連れて歩いていると思いきや、山頂等目立つ所以外は1人で歩いているようです。
邪魔をしないように少し距離を取って下山しましたが、今日1日富士吉田から山頂を経ての距離を歩いているのに歩くのが早い。
さすが一回り半以上も歳が違うとアッと言うまに離されました。
駐車場に戻ると売店の隅にポツンと1人で休憩していました。
あまり邪魔しては申し訳ないと思いつつ声を掛けさせていただきましたが嫌な顔をせず返事をいただけました。
次の62座目天城山の予定は、18日になるそうです。
予定されている方はお声を掛けてみて下さい。

富士山は若い時3回上まで登っていますが、宝永山やその他下の方は行った事が有りませんでした。
今回歩いてみて下の方もなかなか 景色や草花・鳥の声と良い物が有るなと思います。
今度はその下、須山浅間神社〜水ヶ塚駐車場まで歩いてみようかなと思っています。
富士山頂だけが富士山ではないと思います。

今週の予定は決めたて有るから。
さてさて来週は何処に行こうかな…?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2438人

コメント

お疲れさまでした。
m110530さんこんにちは。はじめてコメントします。

m110530さんのレコを見るまで、膝に黄色いテーピングをした方がそんなに有名人だったとは知りませんでした。どこですれ違ったか覚えていませんが、道を譲った記憶があります。見た目ただ者ではないと思いましたが…

富士山のふもとは歩いていて気分のいい場所がたくさんあります。
御殿場太郎坊から富士グリーンキャンプ場までずっと遊歩道が続いています。
須山浅間神社⇔水ヶ塚駐車場もなかなかいいです。
最近2回ほど歩いており、レコもありますのでよかったら見て下さい。
2014/7/17 16:34
Re: お疲れさまでした。
MaxJ05さんコメントありがとう御座います。

MaxJ05さんの山行記録拝見しました。
二週連続で山頂に立たれるとはホントにお疲れさまです。
須山浅間神社⇔水ヶ塚駐車場の記録を参考にテクッてみます。

お互い50代体を労わり長く歩き続けましょう 。
2014/7/17 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら