記録ID: 4796145
全員に公開
ハイキング
丹沢
日連金剛山・鉢岡山・石砂山・峰山(藤野15名山) ヤマビル体験!
2022年10月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:01
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:賽の神バス停からバス JR中央本線藤野駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好ですが、ヤマビルが大発生してました… |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
出かける直前までどこに行こうかなと思案していて、そういえば「藤野15名山」というのがあるなと思い、今回の山々に向かいました。
丹沢ではなかったので、ヤマビルのことはノーマークで忌避スプレーも持参してませんでした。行ってみると、雨上がりのせいもあるかもしれませんがヤマビルがワンサカ!歩いているとたちまち足から這い上がってきて、見つけ次第手で取り払う、の連続でした。
そうやって注意しているつもりでも噛まれてしまい、噛まれたところから少量ですが血がダラダラ出ました。家に帰ってちゃんと数えると右足6ヵ所、左足2ヵ所噛まれたようで、赤い斑点になって残りました。一応「液体ムヒ」を塗って、痛みやかゆみはありません。
ヤマビルのことばかりになってしまいましたが、山自体はどうかというと、鉢岡山は草ぼうぼうで展望もなくイマイチかなあと思いましたが、その他はいい低山歩きだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する