御前山・富士山
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:01
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 425m
- 下り
- 421m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、道迷い等ありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅かつら、御前山青少年旅行村があります。 かつらは無料でキャンプできますが、マナーを守らないと閉鎖するとの張り紙がありました。 あと、御前山ラーメン直売所が近くにありオススメです! 車で20分程度でホロルの湯があります。近くの城里ふれあいの里キャンプ場も良いキャンプ場です。 |
写真
感想
今回はなんと、高3の娘が初参戦!受験勉強真っ只中ですが、急に山行くわ〜って言うので、比較的楽な茨城の山を探し、御前山と富士山に行ってきました〜。
関東の嵐山と呼ばれる御前山、まぁ嵐山自体行ったことがないので、よく分からないのですが(笑)
家族揃っての初登山となるので、他の山も候補にはあったのですが、風呂入りたいとか始まったので、近くにホロルの湯があるここに決めました。
いつもよりゆっくり出発し、道の駅に到着したのは7時過ぎ。ここは無料でキャンプが出来るだけあって結構賑わってましたね〜私も何度かキャンプさせていただきました。
道の駅から道路を渡って登山道に入りますが、序盤は上りが多いからキツいかな?と思ってたら子供らは元気!歌いながら上ってました(笑)
御前山と富士山は山頂標識がないのであまり達成感はありませんが、とにかく皆んなでワイワイ歩くのもたまには良いかなと。
結構長い距離を歩き、青少年旅行村に到着。ここでもキャンプ客を横目にテクテクと歩いて行きました。
最後の車道歩きはひたすら道路歩ってるって感じでつまらなかったですが、登山道はしっかりと整備されていて歩きやすかったです。あと何キロの標識が多過ぎて、逆に長くも感じました(笑)
10キロ歩いたので、そのあとホロルの湯で風呂入って昼ご飯食べて車乗ったら皆んな爆睡でした〜笑
そんな感じで今回は以上です。
家族全員で登山は今後どれくらいあるかな?
茨城の山残り11座!こりゃ年内に達成できちゃうな〜
達成したら、今の考えでは他の県には行かず、良かった山を何度も登る予定。まぁ多分筑波山がメインで登って行くと思われます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する