記録ID: 4831213
全員に公開
ハイキング
近畿
虚空蔵山
2022年10月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 403m
- 下り
- 398m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
来週の群馬遠征に向けて調整のためにホームグラウンドの虚空蔵山に登った。今回は、最近入手したビブラムソールのワラーチを試してみる。
すごく歩きやすい! ゴムが全面を覆っているせいか、ノーマルと異なり不整地でも安定している。また、結びがRN-3というタイプで、紐を支えるベルトがついているため、足が紐の付け根とこすれないのがいい。軽快に上がって、久々に登りで30分を切った。いつもの岩の上で炭酸水を飲み、一気に下って終了。
ワラーチは軽すぎて(ノーマル170g、ビブラム260g)強化訓練にはならない。また、荒れている登山道ではケガのリスクが高い。山では使い道が限られるが、歩き方を補正するのに役立つので、うまく使っていこうと思う。
たまたま「丹波焼陶器まつり」をやっていたので、下山後に陶の郷に立ち寄ってみた。従来の立杭焼きとは異なるいろいろな陶器があり、それぞれの窯が新しい技法にチャレンジしているのがよく分かって面白かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人