記録ID: 483489
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山〜足慣らしは、早朝に♪〜
2014年07月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 335m
- 下り
- 324m
コースタイム
6:02天保義民碑駐車場-6:30山頂-6:58天保義民碑駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに、荒れたところもありませんでした。 雨の後は、すべりやすいので気をつけてください。 |
写真
感想
土曜日は、久しぶりに山に行こうと思っていた。
しかし、あまりの暑さに、寝るだけでも、ぐったり。
伊吹山へ御来光でも拝みに行こうと思っていたのに、寝過ごした。
来週末は、塩見岳の予定なので、とにかく、歩いておかないといけない。
こんな時は、三上山。
西側から登るし、木陰もある。8号線から三上山を眺めて、自分に言い聞かせた。
足をしっかり上げて、1歩ずつ。気持ちを抑えて、歩幅を小さく。
水筒には、水にポッカレモンをすこし垂らしておいた。
冷たくは無いが、さっぱりとする。
山頂で出会った方とまた下山で会う。人生の大先輩。往復されていて、びっくりした。
朝のうちなら、日も当たらず、歩ける。
ただ、何にも食べずに歩いたのは、NG。足が重かった。
登り、28分ほど。下りも同じくらいかかってしまった。
ラジオ体操の会場を巡回する前に、三上山歩いたら、いいトレーニングなるやろなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
churabanaさん お久しぶりです<(_ _)>
朝いちから三上山 お疲れ様でした
三上山はいくつも登り口や色々コースがあるので、私も体力錬成を兼ね
楽しんで登っています。
以前、金糞岳で出会った私より少し年配の方は「毎朝三上山に登ってい
る」・・と言っておられましたが、さすがに健脚な方でした
来週の塩見岳楽しみですね・・安全登山で楽しんできてください
いいお天気になるよう・・祈ってます
ibuki89様 暑中お見舞い申し上げます。
もう少し、涼しければ、伊吹山でお花を楽しんでいたのですが・・・
この暑さで、起床遭難してしまいました。
今日は表道をピストンです。
身体と相談して、楽しみます。
あすは、河川清掃。
午後に一雨降りそうです。
朝飯抜きで28分ですか
小屋からchuraさんの雄姿を見送ることにします
ただ今、職場から書き込み中。。。
足慣らしできず、ぶっつけ本番です
サポート、よろしくお願いします
お仕事お疲れ様です。
今日は、一雨降って、すごしやすい日になりましたね。
庭の芝を久しぶりに刈りました。
早立ちして、山頂に一緒に立ちましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する