記録ID: 4849157
全員に公開
ハイキング
中国
京山ぶらり。なんかよい一日。
2022年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:30
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 75m
- 下り
- 69m
コースタイム
落ち葉の積もった登山道はあっという間に終わる。池田動物園のホエザルの声を聞きながら歩く。
天候 | ☀晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
生涯学習センター横,登山道入り口は17時以降は施錠される。谷万成から上がる車道も入り口のゲートが施錠されていた。ヤブを突破すれば脱出可能。 |
その他周辺情報 | 市内なので食べもんはよりどりみどり。誘惑に負けずに帰宅して家メシ。夜は少し豪華に。 |
写真
ところ変わって,夜のホームイベントで夕食会。レストラン「カラパン」でディナーでした。「葡萄豚のピアディーナ」「レモングラスの鰆のおつくり」「太刀魚のグラティナ―ト」「新イカの墨煮」「さんまの手打ちパスタ」...食べつけないイタリアンですが,絶品の数々,旨し。
感想
今日は休日,いい天気なんですが...。残念ながら運動公園の近くで所用があってお出かけはできません。それでも貧乏性なので,用事が終わってから運動公園の中へ行ってみる。いろんな人が集う人気スポットで,カエデなどがそろそろよい感じに。岡山市北区いずみ町からほど近い京山まで足を伸ばす。
かつてロープウェイが運行していた駅の間,落ち葉の積もった道を上る。山頂へは岡山県生涯学習センター横の登山口から10分ほど。京山山頂の丸い展望園舎からF104J展示,遊園地の名残の廃墟等をぶらっと巡る。
京山山頂は,遊園地,太陽光パネルと次々とものがなくなり廃れる一方。東方面の景観を楽しむことができた展望デッキは,床材が朽ちて立入禁止になっています。整備すればほんといい場所なんだけどなあ。人が来ないので仕方ないか...。
晩ごはんは特別メニューにつきおいしくいただく。なんかよい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する