記録ID: 4853198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
千ヶ峰
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 847m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
写真
感想
前から登りたかった千ヶ峰へ。
こちらも、白髪岳みたいに登山口までがめちゃくちゃ遠い。
しかも、通行止めの場所があり、迂回路を歩いたので更に距離が・・・
登山道は登り始めから水音に癒やされながら気持ちよく登れました。 時々岩場がありますが、ロープあり、ロープなくてもいけます。
木の根っこからは急登で、こちらも所々ロープあり。
なかなかきつかったです。
これ、下山大変やなーって思ってたんですが、意外とそうでもなくて、さっくり下りれました。
終始人も少なく、鳥の鳴き声もほとんどなかったせいか、ほんとに静かな山でした。
山頂近くになるとまた急登ですが、階段道で、途中急に景色が開けるところがありました。
山頂は風もまあまあ強くて寒い感じ。
少しカロリー補給して、写真撮ってすぐ下山開始。
11時半のバスに間に合うかも?!と急いで下山しかけたのですが、焦ると危ないし、途中でやっぱり間に合わないことに気づき、ゆっくり下ることに。
次のバスまで1時間半(笑)
バス停近くにオシャレなカフェがあったのを朝チェックしてたので、そこで時間潰し。
ドーナツがめちゃくちゃ美味しかった。
早食いなので時間がとても余る(笑)
今日も、登りたかった山に登れて、無事下山できて感謝ですm(*_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する