記録ID: 4879644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
中国百名山100/100 完登 鷹ノ巣山922m 広島県
2022年11月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 481m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:12
12:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
くらいの道路の膨らみに駐車しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています |
写真
感想
なんとか完登出来ました。
山旅しながら中国地方の広さを実感しました。山旅しなければ行くことの無いところをいっぱい訪れることになりました。近場以外は二度と登ることの無い山がほとんどだと思いますが、ぜひ記憶にとどめて置きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
怒涛でしたね。
勢いが止まらなくなってしまいました
aoitoriさん他仲間の皆さんも近々に完登の模様。
仲間ならではの楽しみも有りますね、ラストスパート頑張って下さい‼
私は10年ほど前に広島に単身赴任していまして、6年弱の間に広島の20座を登りました。
ほとんど一回しか登っていませんが、強く印象に残っている山もあれば全くといっていいほど記憶にない山もあります。トラブルがあった山は忘れないでしょうね。
やはり展望が良い山が印象に残りますが鎌倉寺山は迷った教訓として忘れないと思います
今年は6月に三徳山に登る事が出来、中国100は漸く20座になりました。
東京からだと遠いのでなかなか行けませんが、機会を見つけて訪ねたいと思っています。
有り難うございます。
失礼ながら検索したら数々の達成済み山タイトルや完登間近のタイトル多数のレジェンドですね。恐れ入ります。
中国地方は低山がほとんどで物足りないかもしれませんが観光を絡めてまた訪問して下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する