記録ID: 4887420
全員に公開
ハイキング
関東
前仙人ヶ岳へキッコウハグマ探し
2022年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 762m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:59
距離 10.6km
登り 778m
下り 769m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは有りません |
コース状況/ 危険箇所等 |
往きは整備されている登山道を利用 復路は林道を適当に下る |
写真
感想
6日は天候の回復した湯沢トレッキングへ行く予定で朝起きてヤマレコをチェックすると前日5日のヤマレコがアップされていて、ブナの紅葉は落葉が進んでいるようだったので行くのを取り止めた。
では何処へ行くのか?県内の紅葉のメッカは日曜日で混雑が予想される。暇人は敢えて日曜日に行かなくても良い。ということで、yothukoさんがヤマレコにアップした前仙人ヶ岳のキッコウハグマを探しに出かけることにした。
地元の散歩の方に聞けば何か情報がわかるかもしれないと泉龍院駐車場からスタートする。途中で運良く地元の散歩の方とスライドしたのでキッコウハグマについて何か知らないかと尋ねるも知らないとのこと。目論見がまんまと外れていまう。以降誰とも会わず、yothukoさんの情報では登山道脇にも有るらしいが前仙人ヶ岳まで何の花も見つからなかった。
復路は同じ道を下ったのでは見つからないので、登山道を外し、作業道を適当に降る。
下れどキッコウハグマどころか他の花も何一つ見つからず諦めかけた頃やっと一輪見つかった。以降期待して降るものキッコウハグマは見つからなかった。やっと見つけたキッコウハグマだったが自分のスマホではピント合わずお見苦しい写真の掲載となってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そしてお疲れ様でした。
そうですか、見つかりませんでしたか、残念でしたね。
もう少し早い時期なら登山道沿いで見つけられたかもしれませんね。
でもまさかの予想外の下山ルートで選択した作業道で見つけましたね〜
また来年頑張って下さい^^
yothukoさんと仙人さんのようにはいかないですね。来年もう少し早い時期にリベンジしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する