記録ID: 4908275
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
谷急山【三方境と女道の紅葉】
2022年11月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:42
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:40
距離 11.0km
登り 1,023m
下り 1,027m
13:35
ゴール地点
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30着で7割埋まっていました。 下山時は路駐あり、30台以上の車あり 駐車場奥の少し下がった所にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(三方境まで) 歩き出しは日の当たらない杉林。 次第に細い巻き道になります。 所々、崩落していますが、さほど問題ありません。 (三方境〜谷急山) 女道の分岐から先は急登です。 四足歩行で枝や根を掴んで登る所もあります。 前衛峰はロープ・鎖場あり。 特にロープ場はザレている上に落ち葉が堆積していて滑ります。 降りの方が気を使いました。 前衛峰を越えると岩の裂目があります。 その先の狭いトラバースが、短いものの注意ポイントです。 (女道) 途中、落ち葉で不明瞭な場所がありますが、一直線に広い谷を降りて行けば問題ありません。 その後、沢の渡渉が何度かありますので、ピンクテープを追いましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
晩秋恒例の裏妙義の紅葉ハイクに行って見ました。
例年11月20日前後に訪れていたので、少し早いかな??心配でしたが・・
女道の分岐から少し下った辺りでは綺麗な紅葉を楽しめます♪
登山口から三方境まで(もみじ谷)は未だコレからって言う感じでね。
前衛峰〜谷急山間の紅葉は終わっていますが、葉が落ちて眺望がききます!
ほとんどの方が丁須の頭方面を目指した様です。
前衛峰〜谷急方面でお会いしたのは3人だけ、静かな歩きと紅葉を楽しめました。
(´ー`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
来週女道からモミジ谷へ向かう予定でいますのでとってもラッキーと思える情報でした、
今日行った紅葉狩りはもう終わっていたので心配でしたがなんとなく来週が良さそうですね、
谷急山の山頂表示が無くなっていたとはビックリですよ、又その内にお手製山頂名板が届くのかな・・・期待しますよね。
お疲れ様でした。
例年通り来週行きたかったのですが、予定が入りそうなので本日決行しました。
未だ、裏妙義の紅葉情報が少なかったので、参考になれば幸いです。
長期予報だと土曜は晴れそうですね。
来週は真っ赤な谷のレコが、沢山UPされるのを楽しみにしています。
やっぱり山頂の写真は名板が無いと寂しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する