記録ID: 4922853
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根駒ヶ岳 登山道調査
2022年11月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 25m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、数年間通行止めの間にかなり荒廃が進んでいて、かなり危険な場所があります 2022年11月19日以降登山道の補修を行います |
写真
箱根 駒ケ岳ロープウェーhttps://www.hakone.or.jp/3560
谷が深くなっている区間が100mくらい続いている
一番危険な区間、核心部になります
補修作業は、この辺りを最優先に行うことになります
この日の話し合いで、この区間を補修して、谷底を歩けるようにする方向で、
一番危険な区間、核心部になります
補修作業は、この辺りを最優先に行うことになります
この日の話し合いで、この区間を補修して、谷底を歩けるようにする方向で、
撮影機器:
感想
2023年度中の防ケ沢-駒ケ岳間の開通を目指すとの方針が示されたが、登山道整備がこれからという事で、当面通行止めが続く、箱根町が開通めどを公表するまでは、この山行について非公開とします
今のところ2023年4月ぐらいに公表になりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する