記録ID: 4928462
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
加波山
2022年11月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 731m
- 下り
- 713m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三合目登山口のところにも止められる場所があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
加波山神社〜寝不動尊 舗装路です。普通に車が通ります。 寝不動尊〜加波山登山道五合目 見晴らしがいいかと思って、尾根筋を歩く登山道を選んだのですが、背よりも高い笹が茂っていて、眺望はほとんどありません。下刈りはしてあるので、歩きやすいです。途中で三合目登山口から続く舗装路と合流します。 加波山登山道五合目〜燕山分岐 普通の登山道です。分岐のところで舗装路になります。 燕山分岐〜燕山 ほとんどが、車も通れる砂利道です。燕山の少し手前から車が通れなくなりますが、問題ありません。 燕山分岐〜加波山 少し上がると天狗のお面のある神社があります。隣の石段を登っていくと何個も神社が出てきて、最後の神社の裏側が頂上になります。 加波山〜鳥居経由〜三合目登山口 急なところが多いのですが、注意して歩けば大丈夫です。 三合目登山口〜寝不動尊〜加波山神社 車の通る舗装路です。 |
その他周辺情報 | 神社にはお店や飲食店はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日だからか、思っていたよりたくさんの人に会った。一本杉まで行ってもよかったかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する