ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4938950
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州城山

2022年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
山とハム その他10人
GPS
04:48
距離
9.7km
登り
672m
下り
675m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:32
合計
4:42
7:52
140
スタート地点
10:12
10:44
110
12:34
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神流町中里支所近くに駐車した。
コース状況/
危険箇所等
城山への往復に林道を利用したが、林道歩きは長かった。林道の前半は来るまでも入ってこられるような良い道。後半は鹿よけのネットが行く手を遮り、ネットのひもをほどいて通過し、再度縛って元に戻しながら進む必要がある。
城山への頂上までの稜線には急な岩場を登るところがあって、下りには念のためロープを使用した。
神流町中里支所の前の駐車場に車を停めて出発。
2022年11月20日 07:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 7:59
神流町中里支所の前の駐車場に車を停めて出発。
左の奥に叶山が見える。
2022年11月20日 08:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/20 8:00
左の奥に叶山が見える。
林道ながたわ線に入る。
2022年11月20日 08:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/20 8:10
林道ながたわ線に入る。
林道は広く、手入れもされているようで、車が通るのに問題はなさそうだった。
2022年11月20日 08:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 8:26
林道は広く、手入れもされているようで、車が通るのに問題はなさそうだった。
林道の終点から、勾配はきつくなるが、林道並みの道は続く。
2022年11月20日 08:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 8:47
林道の終点から、勾配はきつくなるが、林道並みの道は続く。
城山への道標と、
2022年11月20日 08:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 8:54
城山への道標と、
共聴アンテナ設置場所への道標があった。ただし、共聴アンテナは現在撤去されて、なくなっているとのこと。
2022年11月20日 08:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 8:55
共聴アンテナ設置場所への道標があった。ただし、共聴アンテナは現在撤去されて、なくなっているとのこと。
城山頂上方面が見えた。
2022年11月20日 09:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/20 9:16
城山頂上方面が見えた。
紅葉も終盤。
2022年11月20日 09:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 9:17
紅葉も終盤。
林道奥沢線。林道は続くが名前が変わり、やや険しくなる。
2022年11月20日 09:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 9:21
林道奥沢線。林道は続くが名前が変わり、やや険しくなる。
林道に鹿よけのネットが張られて
2022年11月20日 09:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 9:26
林道に鹿よけのネットが張られて
通る車も通せんぼ状態。一面に落ち葉が埋め尽くした林道を行く。鹿よけのネットはこの後もいくつも越えて行った。
2022年11月20日 09:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 9:30
通る車も通せんぼ状態。一面に落ち葉が埋め尽くした林道を行く。鹿よけのネットはこの後もいくつも越えて行った。
林道終点で小休止。廃バスが打ち捨てられていた。
2022年11月20日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/20 9:34
林道終点で小休止。廃バスが打ち捨てられていた。
林道終点を少し上がると、採石場の跡があった。捨てられた車と古い採石場の組み合わせは私のホームベースのお山、裏筑波で見かける光景そのもの。どこか懐かしくさえ思えた。
2022年11月20日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/20 9:44
林道終点を少し上がると、採石場の跡があった。捨てられた車と古い採石場の組み合わせは私のホームベースのお山、裏筑波で見かける光景そのもの。どこか懐かしくさえ思えた。
火山でもないのに、二子山の頂上近くが噴火しているよう見えた。頂上付近に雲がまとわりついて離れないようだ。
2022年11月20日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/20 9:47
火山でもないのに、二子山の頂上近くが噴火しているよう見えた。頂上付近に雲がまとわりついて離れないようだ。
葉がサンショウに似ていて、白い綿毛のような実を付けた木。ボタンヅルの綿毛らしい。
2022年11月20日 09:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 9:49
葉がサンショウに似ていて、白い綿毛のような実を付けた木。ボタンヅルの綿毛らしい。
稜線が近づいた。
2022年11月20日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 10:04
稜線が近づいた。
稜線に出て、頂上を望む。
2022年11月20日 10:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 10:06
稜線に出て、頂上を望む。
頂上へは急な岩場混じりの稜線を登る。
2022年11月20日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 10:14
頂上へは急な岩場混じりの稜線を登る。
城山922mに到着。
2022年11月20日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/20 10:20
城山922mに到着。
頂上から西の眺望。
2022年11月20日 10:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 10:46
頂上から西の眺望。
頂上からは、はさみ岩方面に進み、周回コースの予定だったが、雨混じりのあいにくの天気で回復の見込みもなく、もと来た道を下ることになった。
岩場の下りは安全のため、ロープを使用。
2022年11月20日 11:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 11:00
頂上からは、はさみ岩方面に進み、周回コースの予定だったが、雨混じりのあいにくの天気で回復の見込みもなく、もと来た道を下ることになった。
岩場の下りは安全のため、ロープを使用。
叶山を望む。
2022年11月20日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 11:23
叶山を望む。
鹿よけネットをいくつか越えて下る。
2022年11月20日 11:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 11:37
鹿よけネットをいくつか越えて下る。
長い林道の下りに、紅葉が疲れも忘れさせてくれる。
2022年11月20日 12:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/20 12:20
長い林道の下りに、紅葉が疲れも忘れさせてくれる。
神流町中里支所の建物が見える。
2022年11月20日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 12:36
神流町中里支所の建物が見える。
駐車場に着いた。
2022年11月20日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/20 12:41
駐車場に着いた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル カメラ

感想

西上州の好きな山仲間と登る二日目は城山。城山は以前から登ってみたい西上州の山のひとつだったので、お誘いを受けてすぐに参加させていただくことにした。
長い林道歩きを経て城山の頂上に立ち、40年ほど前に東福寺川を訪れたころに思いをはせた。あいにくの天気のため、今回到達できなかったはさみ岩やサスの峰が城山の先にまたおいでと誘っているように連なっていた。
いつの日にかきっと再チャレンジする機会が來ることを願いつつ、帰路についたのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら