記録ID: 4978640
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州百 荒倉山。道が良い!
2022年12月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 595m
- 下り
- 592m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
山梨遠征2日目、第2弾は荒倉山。
道がよく整備されてます。比志の塒のあとだと天国。でも新しい靴でくるぶしや足首が痛い。
標識のかかしが至る所にあり、かわいい。
■竜珠院〜平川峠〜林道終点
よく整備された登山道でサクサク歩けます。木の根や石がほとんどない。
林道終点までバイクで来れるみたい。車はちょっと厳しい?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4975857.html
■林道終点〜頂上
林道終点から少し登ると、「山頂まで1000m」の標識。この後100mおきに標識があるので励みになります。
残り300mになるとほぼ平坦な道。途中、つぶらの松から八ヶ岳がよく見えます。
頂上でも、かかしの標識がお出迎えしてくれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する