記録ID: 4980279
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
玄岳と温泉と酒
2022年12月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 592m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:32
距離 6.3km
登り 592m
下り 592m
12:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
玄岳ハイクコース入口バス停に8:43着。 |
写真
感想
3回目の玄岳。
お手軽なのに山頂から景色が良いし、冬でも比較的暖かいので、冬の低山登山としてお気に入り。
ちょっと遠いのが難点ですが。まあ旅行気分。
熱海駅前3番乗り場8:25発のバスに乗り込み、登山口の玄岳ハイクコース入口バス停には8:43着。
バス停から急な舗装された坂道をしばらく登ると、山道になります。
この舗装された坂道がこの山行の最大の難所です笑
むしろ山道のほうが緩やかに感じるくらい。
山頂直下まで樹林帯なので展望はほとんどないです。
山頂直下で木がなくなって一面の笹原になり、山頂からは富士山や太平洋が一望できてテンション上がります♪
下山後は温泉街の中にある大江戸温泉で日帰り入浴して(花火の日だったため1600円)、熱海駅の駅ビル内の海鮮居酒屋でお疲れ様会。
おかげさまで帰りの電車は爆睡でした笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する