記録ID: 4982915
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
昭和山
2022年12月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 660m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ 麓11℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四石山は二回目なので、こんなもんて感じだったけど、昭和山は今回のルート、登りも下りも地図、ヤマレコアプリ、テープの確認と慎重に歩く必要がある。冒険してるようだった。 |
写真
感想
四石山以降はほぼほぼ荒れ道で、こういう山も珍しい。ヤマレコアプリと青テープでなんとか歩ききれたが、もう一回行くかと言われたら、多分行かないと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
四石山からは楠畑集落に下らず金熊寺に下る尾根筋コースもあります。
こんな解らない初めての道を歩く事が、指導者の道に繋がります。
泉州地区の登山道を間違いなく歩けるようにしてるGGより?
ヤマレコID:5065493は参考になるかもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する