ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4994080
全員に公開
ハイキング
東海

天王山

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
2.9km
登り
448m
下り
434m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:46
合計
4:47
9:54
71
11:05
11:12
76
12:28
12:46
36
13:22
13:29
49
14:18
14:32
9
14:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大矢田神社の駐車場に駐めました。紅葉シーズンではないので駐車料金300円は必要ありません。トイレは楼門の近くにあります。
コース状況/
危険箇所等
大矢田神社本殿の右側に登山口がありますので、登っていきます。ところどころに天王山山頂の案内がありますが、登山道を外れてしまい、GPSの軌跡がおかしいところがあります。低山と山頂までの距離が短いのを過信したようです。間違ったのを気づいて、一旦戻ったのですが、思いこんでいたため、また同じ道で登ってしまいました。迷ったときは、戻って一呼吸おいて、じっくりと登山道を確認することが必要ですね。
太鼓橋あたりのモミジは散ってしまっていましたが、参道の石段を登り、上を見上げると
2022年12月10日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:42
太鼓橋あたりのモミジは散ってしまっていましたが、参道の石段を登り、上を見上げると
まだ、きれいなモミジがところどころまだ残っていました。
2022年12月10日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 9:43
まだ、きれいなモミジがところどころまだ残っていました。
陽に当たって輝いていました。
2022年12月10日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 9:49
陽に当たって輝いていました。
黄色、赤色のモミジが綺麗です。
2022年12月10日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 9:51
黄色、赤色のモミジが綺麗です。
境内から一枚です。季節が過ぎようとしているのに見事です。
2022年12月10日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 9:54
境内から一枚です。季節が過ぎようとしているのに見事です。
境内の横から登山道へ入っていきます。
2022年12月10日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 9:55
境内の横から登山道へ入っていきます。
熊が出るようですが、ここから登っていきます。
2022年12月10日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 9:56
熊が出るようですが、ここから登っていきます。
この辺りの楓は、散っていました。
2022年12月10日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 9:59
この辺りの楓は、散っていました。
それでも少し登って、見上げると美しい紅葉がところどころに見えます。
2022年12月10日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 10:01
それでも少し登って、見上げると美しい紅葉がところどころに見えます。
山頂へ向かいます。
2022年12月10日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 10:03
山頂へ向かいます。
光と葉っぱの当たり具合、なんとも言えないです。
2022年12月10日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 10:04
光と葉っぱの当たり具合、なんとも言えないです。
この案内以降で登山コースを外れたようでした。
2022年12月10日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 10:06
この案内以降で登山コースを外れたようでした。
登山道を見ずに、上ばっかりを見ていたので、迷いました。
2022年12月10日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:08
登山道を見ずに、上ばっかりを見ていたので、迷いました。
20分ほど迷って、やっと登山道を見つけ、変な汗をかきました。
2022年12月10日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 10:35
20分ほど迷って、やっと登山道を見つけ、変な汗をかきました。
大きな岩の上を登っていきます。
2022年12月10日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 10:38
大きな岩の上を登っていきます。
見上げると、光が射したモミジが綺麗です。
2022年12月10日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 10:45
見上げると、光が射したモミジが綺麗です。
ところどころにロープが張ってあります。
2022年12月10日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:01
ところどころにロープが張ってあります。
大もみじです。樹齢200年の野生種だそうですが、葉っぱが生い茂ったところは見たことないですが・・・
2022年12月10日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:08
大もみじです。樹齢200年の野生種だそうですが、葉っぱが生い茂ったところは見たことないですが・・・
ここを左に曲がって、すこしアップダウンがありますが
2022年12月10日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 11:33
ここを左に曲がって、すこしアップダウンがありますが
天王山山頂です。
2022年12月10日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 11:43
天王山山頂です。
「穂高岳」〜「乗鞍岳」〜「御嶽山」が見えます。
2022年12月10日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 11:44
「穂高岳」〜「乗鞍岳」〜「御嶽山」が見えます。
鉄塔が邪魔ですが、「奥穂高岳」が見えます。
2022年12月10日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 11:45
鉄塔が邪魔ですが、「奥穂高岳」が見えます。
鈴鹿山脈方面です。
2022年12月10日 12:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 12:10
鈴鹿山脈方面です。
南アルプス方面です。たぶん「塩見岳」が見えています。
2022年12月10日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:18
南アルプス方面です。たぶん「塩見岳」が見えています。
たぶん「赤石岳」だと思います。
2022年12月10日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:20
たぶん「赤石岳」だと思います。
たぶん「荒川岳」だと思います。
2022年12月10日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:20
たぶん「荒川岳」だと思います。
たおやかな「恵那山」が見えています。
2022年12月10日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:21
たおやかな「恵那山」が見えています。
あまり雪は被っていない「伊吹山」が見えています。
2022年12月10日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 12:24
あまり雪は被っていない「伊吹山」が見えています。
その横に「霊仙山」も見えています。
2022年12月10日 12:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 12:25
その横に「霊仙山」も見えています。
「能郷白山」が一番白く光っていました。
2022年12月10日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:27
「能郷白山」が一番白く光っていました。
左側にすこし白いのが「平家岳」で、右側の山が「高賀山」だと思います。
2022年12月10日 12:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 12:29
左側にすこし白いのが「平家岳」で、右側の山が「高賀山」だと思います。
「奥穂高岳」〜「乗鞍岳」です。
2022年12月10日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:33
「奥穂高岳」〜「乗鞍岳」です。
「乗鞍岳」を単独で。
2022年12月10日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 12:33
「乗鞍岳」を単独で。
「御嶽山」を単独で。
2022年12月10日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 12:33
「御嶽山」を単独で。
大矢田神社に戻ります。
2022年12月10日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 12:55
大矢田神社に戻ります。
真っ赤な葉っぱです。
2022年12月10日 12:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 12:57
真っ赤な葉っぱです。
下山もところどころのモミジに目を奪われます。
2022年12月10日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 13:36
下山もところどころのモミジに目を奪われます。
上ばっかり見ていたので、首が痛いです。
2022年12月10日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 13:52
上ばっかり見ていたので、首が痛いです。
たぶん、この辺りから登山道を外れたかと。右に曲がるところをまっすぐ行ってしまったのですね。
2022年12月10日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 13:59
たぶん、この辺りから登山道を外れたかと。右に曲がるところをまっすぐ行ってしまったのですね。
反省しながら、自分自身を戒めながら、黄葉を愛でます。
2022年12月10日 14:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 14:10
反省しながら、自分自身を戒めながら、黄葉を愛でます。
手前の大きな木は、もみの木で、神さまが降りる木だそうです。カミさんいわく、何か感じる、怖いみたいなことを言っていました。
2022年12月10日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/10 14:14
手前の大きな木は、もみの木で、神さまが降りる木だそうです。カミさんいわく、何か感じる、怖いみたいなことを言っていました。
登山口に出る直前です。綺麗です。
2022年12月10日 14:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:17
登山口に出る直前です。綺麗です。
その赤いモミジをズームで撮りました。
2022年12月10日 14:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 14:19
その赤いモミジをズームで撮りました。
もう一枚、パシリと。
2022年12月10日 14:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:20
もう一枚、パシリと。
神さまにお礼を述べて、参道を下ります。
2022年12月10日 14:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:22
神さまにお礼を述べて、参道を下ります。
池に映ったモミジを撮ろうとしたら、多くの鯉が寄ってきて波紋が。餌持っていないんだけど・・・
2022年12月10日 14:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:27
池に映ったモミジを撮ろうとしたら、多くの鯉が寄ってきて波紋が。餌持っていないんだけど・・・
やっと諦めて近くに寄らなくなったところを、すかさずシャッターを押しました。
2022年12月10日 14:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:29
やっと諦めて近くに寄らなくなったところを、すかさずシャッターを押しました。
もうすぐお正月です。南天の実をパシリ。
2022年12月10日 14:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/10 14:33
もうすぐお正月です。南天の実をパシリ。
参道の階段を降りる途中にもお社があり、そこのモミジが綺麗に黄葉していました。
2022年12月10日 14:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 14:38
参道の階段を降りる途中にもお社があり、そこのモミジが綺麗に黄葉していました。
その参道の石段を、野球チームの少年たちが、お百度参りのごとく、5回往復していました。
2022年12月10日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 14:40
その参道の石段を、野球チームの少年たちが、お百度参りのごとく、5回往復していました。

装備

個人装備
メッシュの下着 メリノウール長袖シャツ フリース 防水透湿のアウター 中厚手のズボン タイツ 極寒用靴下 耳当て帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ネックウォーマー ツェルト 雨具 ゲイター

感想

天王山の散っていないモミジを期待して、登ってみました。登りはじめの気温は10℃前後で、アウターを羽織っていましたが、1時間ほど経ってからはアウターを脱いで、長袖シャツ一枚で十分な暖かさでした。

お目当てのモミジは、まだところどころ落ちずに残っていて、特に上の方は陽の光が差し込んで輝いていました。そのため、見上げていたためか登山コースを見失う失態を犯してしまい、面目なかったです。

それでも冬が始まろうとしているときに、輝いていたモミジは心に響き、美しい季節に登れたことに感謝しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら