記録ID: 5001737
全員に公開
ハイキング
近畿
高取山・御破裂山・貝吹山
2022年12月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 10:57
距離 39.8km
登り 1,558m
下り 1,587m
16:52
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
近鉄電車ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
壺阪山駅〜高取山 駅から道なりに歩けば高取山 高取山〜大峠 明瞭な登山道です。途中林道歩きも有りますが、案内板が有るので慎重に歩けば大丈夫です。 大峠〜御破裂山 大峠からは多武峰バス停へ急な下り坂です。 その後談山神社境内を抜けて御破裂山へ 談山神社境内を抜けるのに、入山料600円なり 御破裂山〜貝吹山 御破裂山から石舞台へのハイキング道を歩いて、石舞台から近鉄飛鳥駅を経由して貝吹山へ。 貝吹山への取り付きを間違えて藪コギしています。 ログは参考になりません。 貝吹山〜近鉄御所駅 貝吹山から橿原神宮前駅へ行く予定でしたが、またしても勘違いして予定とは違うところに下ってしまい、戻るのが面倒だったので近鉄御所駅まで歩きました。 貝吹山へは事前に調べておいた方が良いです、街中の低いお山と思って行ったら痛い目に遭いました。 危険個所は、石舞台へのハイキング道何か所か道を渡る所が有りますが、見通しが悪いので気をつけてください。 |
その他周辺情報 | 特に無し 談山神社周辺にお土産物屋や食堂が有ります。 |
写真
感想
以前歩いた桜井駅から吉野駅への赤線に繋ぐため、壺阪山駅から高取山・御破裂山を歩いてきました。
予定より早く歩けたので貝吹山へ向かいましたが、貝吹山への取り付きを勘違いして藪コギして貝吹山へ、その後橿原神宮前駅に向かう予定がまたまた勘違いして違う所に下ってしまい、時間も有ったので近鉄御所駅へ向かいました。
貝吹山は街中に在る低いお山と侮っていたので痛い目に遭いました。
皆さまもお気を付けください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する