記録ID: 5010272
全員に公開
ハイキング
丹沢
日向薬師周辺をお散歩
2022年12月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 744m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし お助けロープ複数あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
多分年内最後の山歩き。
天気がぎりぎり持ちそうだったので、軽い気持ちでお散歩してみました。
この軽い気持ち、弁天の森キャンプ場から少し歩いたあたりで砕かれるのですが。
[バス停〜弁天の森キャンプ場跡]
特に迷うようなところも危険個所もありません。
但し、気温が上がってくるとヤマビルが出そうな雰囲気でした。
道型ははっきりしています。
[弁天の森キャンプ場跡〜弁天見晴]
尾根への取付きが少しわかりにくいですが、取付いてしまえばあとは迷うことはありません。
結構傾斜はきついですが、お助けロープが助けてくれます。
[弁天見晴〜バス停]
特に迷うところは無いはずなのですが、1か所間違いました。
大沢分岐の少し先のピークから降るところ。
間違って南の尾根に入ってしまった・・・
[その他]
紅葉はぎりぎり残っていましたが、さすがに来週は厳しいと思います。
椿はいい感じで咲いていました。
こちらは年明けあたりまで楽しめるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する