記録ID: 501083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
ガッツリ六甲
2014年08月27日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,025m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:44
7:10
10分
阪急三宮
15:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは大阪へ帰るのなら、高速バスがお得で速い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく踏まれ、標識も整備されています。特に危険な道はないですが、こないだの台風11号の影響で、トゥエンティクロス・シェール道の一部が原則通行禁止です。 行かれる方はくれぐれも自己責任で。 石楠花山の頂上付近ですこし藪こぎあります。 有馬三山の一つ湯槽谷山に急登はなかなかしんどい山です。 間違って入った、有馬の横谷も台風の影響で結構荒れているので、おススメはできません。 |
その他周辺情報 | 下山後は有馬へ下りれば、有馬温泉。 三宮方面なら、二宮付近に温泉施設があります。 |
写真
感想
六甲の行ったことのないところを行こうと思い、三宮から石楠花山・シェール槍と有馬三山を繋いで、摩耶別山〜黒岩尾根で再び市章山から二宮の温泉を目指そうという、計画。
途中までは順調だったが、有馬三山ピストンを経た後、分岐を1コ見逃した!?台風で道の荒れた横谷へ下りてしまい、大きくロスト。
当初の予定より距離は減ったけど、おかげで随分いいトレーニングになりましたよ。
my gpsによると、約9時間5分の行動時間。
距離は40.22舛箸いΔ海箸任靴拭
そして何より経験値・経験知をまた新たにふやすことができました。
一部ロスして焦ったけど、とにかく無事帰ってこれました。
これもいい勉強!と割きって次へ繋げたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する