記録ID: 5038194
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
太郎山下見
2022年12月30日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 594m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道→所々氷結あり 裏参道→ほぼ雪道 |
写真
撮影機器:
感想
5歳になった息子が登山したいというので下見を兼ねて行ってきました。
太郎山は、子供の頃に家族で何度も登ったはずですが、ほぼ記憶がないので、新鮮な気持ちで登れました。
表参道から登り、裏参道から下山のルート。
本当は虚空蔵山まで縦走したかったのですが、寝坊したのと、病み上がりだったので、そちらはまたの機会に。
表参道は陽があたるので所々雪が溶けて氷道になっていました。裏参道はほぼ雪道だったので、むしろ滑りにくいです。
5歳の息子、スノーブーツ履いて裏参道ルートならギリ行けるかな…??
頂上からの景色は最高でした。やっぱり北アルプスはイケメン揃いですね。いつかチャレンジしたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する