ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5039229
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

今年ラストは達磨山、金冠山〜2022年もありがとうございました!

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
5.9km
登り
453m
下り
457m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:52
合計
3:17
9:52
10
10:02
10:03
17
10:20
10:22
13
10:35
10:35
24
10:59
11:09
20
11:28
11:29
12
11:41
11:42
15
11:56
11:58
11
12:08
12:12
13
12:24
12:59
10
13:09
13:11
0
13:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
戸田峠から小達磨山は泥濘多し。靴もズボンの裾もドロドロになりました😓
登山道というよりは、歩きやすいハイキングコースという感じです。道は明瞭で迷うことはほぼ無いと思います。
お手洗いはだるま山高原レストハウスをお借りしました。戸田峠〜達磨山、金冠山はお手洗いはありません
2022年ラストの山行は、今年3月にもやって来た伊豆半島です!
だるま山高原レストハウスでお手洗いをお借りしました。
2022年12月30日 09:40撮影 by  A101SH, SHARP
17
12/30 9:40
2022年ラストの山行は、今年3月にもやって来た伊豆半島です!
だるま山高原レストハウスでお手洗いをお借りしました。
レストハウスの展望台からは、(´∀`*)ウフフ 素敵な景色💕
富士山は見えるかな〜?
2022年12月30日 09:40撮影 by  A101SH, SHARP
17
12/30 9:40
レストハウスの展望台からは、(´∀`*)ウフフ 素敵な景色💕
富士山は見えるかな〜?
………💦
あれ、見えない🤣
2022年12月30日 09:41撮影 by  A101SH, SHARP
11
12/30 9:41
………💦
あれ、見えない🤣
でも景色最高です!登る前からけっこう満足(笑)
25
でも景色最高です!登る前からけっこう満足(笑)
気を取り直して、戸田峠の駐車場に移動しました。
こちらから今年ラスト山行をスタート💪
2022年12月30日 09:52撮影 by  A101SH, SHARP
6
12/30 9:52
気を取り直して、戸田峠の駐車場に移動しました。
こちらから今年ラスト山行をスタート💪
戸田港が見えてきた!
2022年12月30日 09:56撮影 by  A101SH, SHARP
13
12/30 9:56
戸田港が見えてきた!
正面は小達磨山。小達磨山を超えて達磨山に向かいます
2022年12月30日 10:05撮影 by  A101SH, SHARP
9
12/30 10:05
正面は小達磨山。小達磨山を超えて達磨山に向かいます
今年最後の、躍動感!
23
今年最後の、躍動感!
空と海が青い💙
2022年12月30日 10:16撮影 by  A101SH, SHARP
12
12/30 10:16
空と海が青い💙
遠くまで来た甲斐がある景色です
2022年12月30日 10:18撮影 by  A101SH, SHARP
13
12/30 10:18
遠くまで来た甲斐がある景色です
小達磨山山頂💪
眺望は無いので先に進みます
2022年12月30日 10:19撮影 by  A101SH, SHARP
10
12/30 10:19
小達磨山山頂💪
眺望は無いので先に進みます
達磨山が見えた!けど、なんか曇ってきた🤣
はるばるやって来たのに、なんでーーー🤣
2022年12月30日 10:31撮影 by  A101SH, SHARP
11
12/30 10:31
達磨山が見えた!けど、なんか曇ってきた🤣
はるばるやって来たのに、なんでーーー🤣
いったん道路に出ます
青空も見えているんだけどなあ😓
2022年12月30日 10:36撮影 by  A101SH, SHARP
8
12/30 10:36
いったん道路に出ます
青空も見えているんだけどなあ😓
駿河湾方面はこの青空なのに!
2022年12月30日 10:37撮影 by  A101SH, SHARP
13
12/30 10:37
駿河湾方面はこの青空なのに!
この階段をひたすら登ると山頂です
2022年12月30日 10:38撮影 by  Foodie, Snowcorp
8
12/30 10:38
この階段をひたすら登ると山頂です
振り返ると、この景色💕
2022年12月30日 10:49撮影 by  A101SH, SHARP
19
12/30 10:49
振り返ると、この景色💕
目指す山頂、少し晴れてきた!
2022年12月30日 10:54撮影 by  A101SH, SHARP
8
12/30 10:54
目指す山頂、少し晴れてきた!
山頂はもうちょいです
16
山頂はもうちょいです
達磨山山頂💪
2022年12月30日 10:59撮影 by  A101SH, SHARP
13
12/30 10:59
達磨山山頂💪
ちょっと雲がありますが、静岡方面の眺望良好です
2022年12月30日 10:59撮影 by  A101SH, SHARP
11
12/30 10:59
ちょっと雲がありますが、静岡方面の眺望良好です
戸田港方面はナイスお天気👍
2022年12月30日 11:00撮影 by  A101SH, SHARP
16
12/30 11:00
戸田港方面はナイスお天気👍
ひょっこりひょうたん島みたいなかわいい島がみえる!
2022年12月30日 11:03撮影 by  A101SH, SHARP
14
12/30 11:03
ひょっこりひょうたん島みたいなかわいい島がみえる!
スタート地点の戸田峠まで下り、金冠山に向かいます
雲がなければ💦富士山🗻見えません
2022年12月30日 11:10撮影 by  A101SH, SHARP
10
12/30 11:10
スタート地点の戸田峠まで下り、金冠山に向かいます
雲がなければ💦富士山🗻見えません
でも、この景色だけでもとても満足です😊
2022年12月30日 11:15撮影 by  A101SH, SHARP
13
12/30 11:15
でも、この景色だけでもとても満足です😊
いったん道路に降りて、達磨山を振り返ると…
あるあるですが青空出てきた😅
2022年12月30日 11:27撮影 by  A101SH, SHARP
8
12/30 11:27
いったん道路に降りて、達磨山を振り返ると…
あるあるですが青空出てきた😅
富士山見えなくても、この眺望で充分ウキウキ
2022年12月30日 11:29撮影 by  A101SH, SHARP
12
12/30 11:29
富士山見えなくても、この眺望で充分ウキウキ
いったん戸田峠に戻り、金冠山へ。
2022年12月30日 12:09撮影 by  A101SH, SHARP
8
12/30 12:09
いったん戸田峠に戻り、金冠山へ。
ここを登ると山頂です
2022年12月30日 12:17撮影 by  A101SH, SHARP
10
12/30 12:17
ここを登ると山頂です
あっという間に金冠山山頂💪
2022年12月30日 12:24撮影 by  A101SH, SHARP
14
12/30 12:24
あっという間に金冠山山頂💪
ここからも駿河湾ビュー🥰
2022年12月30日 12:25撮影 by  A101SH, SHARP
12
12/30 12:25
ここからも駿河湾ビュー🥰
この方向に富士山見えるはずでしたが💦
裾野しか見えない😅
2022年12月30日 12:25撮影 by  A101SH, SHARP
10
12/30 12:25
この方向に富士山見えるはずでしたが💦
裾野しか見えない😅
こちらからも、ひょっこりひょうたん島みたいなかわいい島がよく見える🥰
2022年12月30日 12:26撮影 by  A101SH, SHARP
16
12/30 12:26
こちらからも、ひょっこりひょうたん島みたいなかわいい島がよく見える🥰
こちらは古そうな山頂標です
2022年12月30日 12:29撮影 by  A101SH, SHARP
10
12/30 12:29
こちらは古そうな山頂標です
ランチは今日もうどん笑
2022年12月30日 12:35撮影 by  A101SH, SHARP
16
12/30 12:35
ランチは今日もうどん笑
天ぷらうどん、美味しかった〜😋
2022年12月30日 12:43撮影 by  A101SH, SHARP
17
12/30 12:43
天ぷらうどん、美味しかった〜😋
金冠山の山頂は広いです
今年も1年間、山に登る日を心待ちにし、怪我無く楽しく登ることができました。
本当にありがとうございました。
2022年12月30日 12:55撮影 by  A101SH, SHARP
13
12/30 12:55
金冠山の山頂は広いです
今年も1年間、山に登る日を心待ちにし、怪我無く楽しく登ることができました。
本当にありがとうございました。

感想

今年ラストの山行は、3月に初めて訪れた達磨山、金冠山です!達磨と金冠ってなんだか縁起の良い響きだし、歩けば絶景だし!ということでラストは少し遠征してこちらにしました😊

富士山バッチリ見えたら尚良し、でしたが、残念ながら富士山は雲隠れ💦でも、また行く理由ができたってことで良しとします😅いつか達磨山、金冠山から富士山バッチリ見るぞ!😤
でも、それ以外はやっぱり素晴らしい眺望で少し歩くだけで駿河湾や戸田港、そして青空。遠出した甲斐がある景色を今年最後に満喫しました!

今年は相棒がバイクに再び乗るようになり、車とはまた違ったアプローチでお山を楽しむことができるようになりました。毎回珍道中、アクシデントもたくさんでしたが、色んな所に行き、楽しい時間を過ごすことができました。
来年も引続き、できる範囲で安全に楽しみます😊

今年もヤマレコ諸先輩方のレコをたくさん参考にさせていただきました。心より御礼申し上げます。
そして、へなちょこド初心者丸出しの拙いレコを見てくださった皆様、拍手や励ましのコメントをくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。

来年も皆様にとって素晴らしい年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください🎍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

kunkun_marchさん、こんばんは!!
山納めお疲れ様でした😆
金冠山、達磨山の稜線の景色は良いですよね!!あの辺は山歩かなくても既に絶景ですし🗻
また、来年もよろしくお願いします!!
2022/12/31 2:47
ratelさん、おはようございます!
金冠山、達磨山、稜線からの景色、堪能しました😆昨日は風も無く、私のようなヘタレハイカーには色んな意味で優しかったです(笑)

ratelさん、108日は凄いです!😆 毎回毎回のレコを楽しませていただきました😊

今年最後のレコにコメントをいただきありがとうございました。そして今年一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお迎えください🎍
2022/12/31 7:36
kunkun_marchさん、おはようございます!

達磨山はどこにあるのかなと思いきや、高足蟹で有名な戸田港の東側に位置しておりましたか!

いゃぁ〜、海が見えるし、笹野原な稜線が続き、素晴らしいではありませんか♪
海老天うどん…、我が家にも沢山あり、先程、卵を入れて食しました(笑)

お疲れさまでした。

来年も引き続き、よろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さいませ。

【追伸】
これから、kunkun_marchさんの大好きな山へ行ってまいります(笑)
2022/12/31 5:48
ayamoekanoさん、おはようございます!

達磨山に向かう稜線からは、戸田港がよく見えてほんと素敵でした!富士山だけが見えなかったのは少し残念でしたが、それでも充分満足です😆

あ、海老天うどん、あやもえさんのお宅にもありますか(笑)生麺で美味しいんですよね〜😋

もしや今、私の大好き石尊山を登られているのでしょうか!?登ったばかりですが、飛んで行ってお供させていただきたいくらいです!(笑)今日のあやもえさんのレコが楽しみです😊

今年はたくさんのコメントや励ましのお言葉、本当にありがとうございました。あやもえさんからたくさん元気をいただきました!
来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお迎えください🎍
2022/12/31 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら