【ダイヤモンドトレール】〜屯鶴峯ー槇尾山施福寺〜
- GPS
- 15:27
- 距離
- 48.8km
- 登り
- 3,428m
- 下り
- 3,271m
コースタイム
- 山行
- 14:21
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 15:11
天候 | 全般的に曇少し雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
諸情報は以下大阪府HPでご参照ください https://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/r_daitore.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■大阪府公認の整備されたハイキングコース ダイトレの標識多く分岐からの案内多く整備良好 危険個所無 ■今回水分補給 大和葛城山売店 自販機 ちはや園地 自販機 |
写真
感想
ヤマレコに登録して2周年記念と2023年初歩きに選んだのが
ダイヤモンドトレイル縦走
以前より計画には有ったのですが中々実行に移せず、歩くと決めたのも当日で自身の身体的ベストではない状態以外は地元の山々なので不安はない
正月早々バカな前向き思考の中年には困ったものである
大阪府チャレンジ登山大会も含め紀見峠までは過去4度歩いた事があり
何れは1回通しで最後の施福寺まで歩いてみたいと考えてた。
紀見峠からのその先となると経験が無く未知数で
簡単に一筋縄には達成出来ないのもそこまでの歩きで十分にわかっていた。
やはり実行するには良い季節で自身の体調がベストな時期に挑みたいとの考えがあったので、本来今日のこの日は本題の縦走するには決して向かなかったと思う。
歳を重ねた今となっては中々身体的ベストな状態はなかなかやってこないので、やはり良いモチベーションを一番の頼りに信じ挑む事した。
もちろん身体的に不具合が生じたら無理をせずにリタイヤしようと念頭に置いてスタートする
トラブルが発生すると冬季ナイトハイクスタイルだとヘタレな私ではモチベーションが到底保てない為だ。
ダイトレ北口から漆黒の山中をただひたすら目の前の丸太階段を歩きに終始するので終わってみれば写真も少ない。
やはり歩く上でも視界はとても大事で季節問わず日中に歩く方がずいぶん楽だと感じた。
持尾辻を過ぎたあたりで階段が凍り付いておりチェーンスパイクを装着し以降
紀見峠で外す事に。
葛城山の丸太階段は何度も歩いてるので苦手意識も辛い感情も微塵もないので
私にとっては序盤の目安は水越峠からちはや園地をどんな状態で歩いてるかだった。
ここは初めてのチャレンジ登山大会の時に先頭集団に着いて行こうとしてトレランすらやった事がないのに負けん気だけで山で走りついて行き水越峠で両足が膝から潰れてしまい以降完走こそはするが金剛山のダイトレ道から足を何度も攣る醜態をさらしたのは十年以上前の苦い経験だ。
正直膝を治すのに1年以上を要した。
自身最初で最後のトレランとなった
ちはや園地で最初の小休憩を取るがここまで止まらずに歩いてきたが
疲れはあまり無く順調だ
ただ気温がマイナス5度で風があるので手袋を取ると指先が痛いので
そのまま行動食を補給し紀見峠を目指す
ここからが長いのである、何度歩いてもこの区間が長いのである
トレランの方だと時間が詰めれる区間だと思うが、今日は階段も道も至る所で凍っているし走れないと思う
昼間でも景観もわずかで単調なのもあるが何度歩いても好きになれない区間である
紀見峠に着きようやく10時間足元を照らし続けたヘッデンとチェーンスパを
リュックにしまう。
身体の疲れはなく冬季ナイトハイクで難易度は上がってしまってるが、
山歩きも少しは上達してるのだろうか?もちろんこの先も続行できそうだ。
岩湧山まで約7キロ
地味にアップダウンを経て高度もなかなか上がらず登りへの苦手意識はなく足は動いているのだが岩湧山7合目あたりで全身に疲労を感じ始める。
岩湧山の下りがとても長く感じる、、、特に足が痛みだしてるのである
昨年の1月に岩湧山に相方と登った時より今回の下りの方が時間がかかっているのだ。
これより疲労を感じながらの歩きが続く
滝畑までたどり着く
ここまで来ると身体は疲労感アリアリだが、もう少しだから頑張ろうという感情だけだが頭は至って冷静でまだ体力の方は残っている
登りの方が足には楽なので一気に登るだけである
ここもなかなか施福寺に着かないので長く感じているが
筋肉に痛みはあるがただひたすら登り歩き切るだけである
終点の施福寺に着いた
達成感で感動があるのかなと思っていたが思いの外、感動は押し寄せて来なかったが
歩き続けてると妻が駐車場で手を振ってるのをみつけて、少しグッとくるものがあった。
『あーやってよかった』と思った
これだけで十分だ、きっと今日やった意味がある
私の山歩きは真剣な山屋さんとは少し違い、良い精神状態を維持する為に身体を動かす事の目的手段と言った感じだと思う。
山歩きに一番必要なのは私は体力だと経験上思ってます
体力が無いと山で良い判断が出来ないからです
それは仕事や私生活でも一緒だと私は考えてます
もちろん山歩きは楽しく今年も時間を作って日本全国色んな山を歩きたいと思ってるのですが何が何でも難易度の高い山に登ろうとかは無いのです
私の歩きは基本足を止めずひたすらリズム良く足を動かして登るスタイルだ。
ソロだとダラダラ休み休み登るのが妙に自分の性に合わないからである
そのあたりが影響してか?少し計画段階から労力がいる山歩きを計画する傾向にある。
そう考えるとやはり今回の制約のある縦走も自分には少し向いていたのかもしれない。
何はともあれ無事に山行を計画通り終える事が出来ました
ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい新年縦走ですね。今年もいいスタートで!!
何時関西100並ばれるかドキドキで停滞中です。
今年も一年無理せず事故無く楽しく山行出来ますように願ってます。
宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします😊
ありがとうございます😄
おじさんなので通しでの全縦走はやはり歩き応えありましたね(笑)
私は関西百はまだまだですよ💦
ヤマレコに記録のない山も一応踏みなおして達成にしたいと思ってます
それでも並ぶようでしたら是非その時は一緒にお願いします(笑)
今年もお互い事故や怪我の無い良い一年を過ごせるように願ってます。
よろしくお願いいたします。
ダイトレフル‼︎大変お疲れ様でした\(^^)/やり遂げた人にしかわからない達成感♫しかもゴールに奥様が‼︎いっぱいグッときてくださいよ👍👍山の神までは明るい時間に行くようにしますヽ(´o`;
今年も投稿楽しみにしています♪
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします😊
thimoshiさんなら体力もあってナイトハイクも慣れてられるし
ダイトレフルもホームだと思うので余裕なんじゃないですか?
私は今回は体力的な限界はまだ先だったようには感じてますが、、
気持ちは岩湧山でお腹一杯でした(笑)
でもやってよかったですよ
thimoshiさんのレコには良い刺激を頂いてます
今年も楽しみにしてます(^^)/
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する