ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5060300
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

久しぶりの雲取山

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
21.0km
登り
1,378m
下り
1,364m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:26
合計
6:28
7:16
7:16
51
8:07
8:07
16
8:23
8:29
37
9:06
9:10
17
9:26
9:27
8
9:35
9:35
25
10:00
10:01
25
10:26
10:26
16
10:42
10:43
2
10:46
10:54
1
10:56
10:57
11
11:08
11:08
15
11:23
11:27
5
11:32
11:32
23
11:55
11:55
9
12:04
12:04
16
12:20
12:22
25
12:47
12:47
12
12:59
12:59
40
13:39
13:39
4
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖丹波山村村営駐車場
コース状況/
危険箇所等
基本的にはなだらかな歩きやすい道が続きますが、七ツ石山のまき道辺りから陽が当たらない場所には雪が積もっていて一部凍っている場所もあります。
小雲取山から先は更に雪が増え今回はチェーンスパイクをつけました。
小袖駐車場から出発します。
2023年01月04日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 7:11
小袖駐車場から出発します。
ここから登山道に入ります。
2023年01月04日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 7:16
ここから登山道に入ります。
山から陽が昇ってきました。
2023年01月04日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 7:18
山から陽が昇ってきました。
最初はなだらかな登山道です。
2023年01月04日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 7:27
最初はなだらかな登山道です。
水場は凍っています。
2023年01月04日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:06
水場は凍っています。
平将門の創作伝説と山頂までの距離が表示されています。
2023年01月04日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:07
平将門の創作伝説と山頂までの距離が表示されています。
堂所に着きました。
2023年01月04日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:23
堂所に着きました。
富士見ターンと言う名前が付いた場所から
2023年01月04日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:42
富士見ターンと言う名前が付いた場所から
富士山がよく見えます。
2023年01月04日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 8:42
富士山がよく見えます。
マムシ岩
ここが中間地点のようです。
2023年01月04日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:54
マムシ岩
ここが中間地点のようです。
七ツ石小屋近くの水場から流れる水が小さな氷瀑になっています。
2023年01月04日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5
1/4 9:08
七ツ石小屋近くの水場から流れる水が小さな氷瀑になっています。
遠くに海が見えます。
2023年01月04日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:10
遠くに海が見えます。
相模湾でしょうか?
2023年01月04日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 9:10
相模湾でしょうか?
七ツ石山のまき道からは雪が出てきます。
2023年01月04日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:15
七ツ石山のまき道からは雪が出てきます。
飛龍山の黒々とした山並みが見えます。
2023年01月04日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:23
飛龍山の黒々とした山並みが見えます。
日陰は凍っています。
2023年01月04日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:30
日陰は凍っています。
ブナ坂に着きました。
2023年01月04日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:35
ブナ坂に着きました。
ここからは防火帯の稜線を歩いていきます。
2023年01月04日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:41
ここからは防火帯の稜線を歩いていきます。
有名なダンシングツリー
2023年01月04日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 9:43
有名なダンシングツリー
ヘリポートも凍っています。
2023年01月04日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:56
ヘリポートも凍っています。
奥多摩小屋跡
2023年01月04日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 10:00
奥多摩小屋跡
ヨモギの頭は巻きます。
2023年01月04日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:01
ヨモギの頭は巻きます。
まき道は凍っています。
2023年01月04日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:02
まき道は凍っています。
小雲取山へ登って行きます。
2023年01月04日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:08
小雲取山へ登って行きます。
登りきると二段目が待ち構えています。
2023年01月04日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:18
登りきると二段目が待ち構えています。
小雲取山山頂
2023年01月04日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:26
小雲取山山頂
小雲取山から先はチェーンスパイクを着けます。
2023年01月04日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:25
小雲取山から先はチェーンスパイクを着けます。
雲取山山頂が見えてきました。
2023年01月04日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:36
雲取山山頂が見えてきました。
まずは山梨百名山の標識
2023年01月04日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:43
まずは山梨百名山の標識
雲取山山頂
2023年01月04日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 10:45
雲取山山頂
日本百名山の標識もあります。
2023年01月04日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/4 10:45
日本百名山の標識もあります。
山頂から富士山
2023年01月04日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/4 10:45
山頂から富士山
飛龍山の奥に南アルプス
2023年01月04日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
1/4 10:46
飛龍山の奥に南アルプス
山頂付近は雪が積もっています。
2023年01月04日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:46
山頂付近は雪が積もっています。
全てを一緒に撮ります。
2023年01月04日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
1/4 10:54
全てを一緒に撮ります。
では、下山します。
2023年01月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:56
では、下山します。
筑波山が見えます。
2023年01月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:56
筑波山が見えます。
富士山に雲がかかってきました。
2023年01月04日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 10:59
富士山に雲がかかってきました。
雲取山山荘へのまき道も雪が積もっていそうです。
2023年01月04日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 11:06
雲取山山荘へのまき道も雪が積もっていそうです。
雲が増えてきました。
2023年01月04日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 11:07
雲が増えてきました。
太陽も隠れてしまいました。
2023年01月04日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 11:07
太陽も隠れてしまいました。
来る時は寄らなかったヨモギの頭
2023年01月04日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 11:24
来る時は寄らなかったヨモギの頭
ヨモギの頭からの景色
2023年01月04日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 11:23
ヨモギの頭からの景色
ブナ坂まで戻ってきました。
今日は七ツ石山へは寄らず真っ直ぐ下ります。
2023年01月04日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 11:53
ブナ坂まで戻ってきました。
今日は七ツ石山へは寄らず真っ直ぐ下ります。
イワヒバリがいます。
2023年01月04日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 12:16
イワヒバリがいます。
こちらから見ると結構大きな氷瀑です。
2023年01月04日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 12:20
こちらから見ると結構大きな氷瀑です。
だいぶ富士山にも雲がかかってきました。
2023年01月04日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:35
だいぶ富士山にも雲がかかってきました。
帰り道は長く感じます。
2023年01月04日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:09
帰り道は長く感じます。
いつも気になる分岐
下の集落に下りられると思いますがまだ行ったことはありません。
2023年01月04日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:26
いつも気になる分岐
下の集落に下りられると思いますがまだ行ったことはありません。
コケに氷の結晶
2023年01月04日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:28
コケに氷の結晶
やっと下りきりました。
2023年01月04日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:39
やっと下りきりました。
駐車場で終了です。
2023年01月04日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:43
駐車場で終了です。
帰り道に猿の群れがいました。
車の中から撮影
2023年01月04日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:55
帰り道に猿の群れがいました。
車の中から撮影

感想

今日は久しぶりに雲取山に行ってきました。

最近、雲取山に登っていないなと思い確認すると最後に登ったのは2018年7月だったので久しぶりに登りに行きました。
いつも通り小袖の駐車場に車を停めて出発します。
小袖からの登山道は初めはなだらかな道が続いて行き途中には平将門の伝説を記した案内板や登山口から山頂までに距離がわかる標識もあります。
所々水が出ている場所などは落ち葉の下が凍っていて注意が必要です。
堂所の標識を過ぎると傾斜が少し急になってきました。
途中には以前から富士山がよく見える場所がありますが、そこには富士見ターンと名前が付けられていました。
七ツ石山のまき道辺りからは道に雪も増えてきて凍っている場所もありました。
普段なら七ツ石小屋近くの水場から水が流れている場所も凍っていて小さな氷瀑になっていました。
まき道が終わり七ツ石山からの登山道と合流するブナ坂からは歩きやすい防火帯の稜線上の道になります。
ここからは陽もあたり歩いていると暖かく感じられ気持ちよく歩いて行けますが途中のヨモギの頭への急な登りはまき道を通って体力を温存しました。
ただ、まき道は雪も残っていて注意が必要でした。
次に待ち構えるのは小雲取山への登りでが、ここはまき道がないので頑張って登って行きます。
小雲取山から先は雪が増えてきたので念のためにチェーンスパイクを着けて登って行きます。
最後は雲取山への登りですがここは山頂が見えているので一気に登りきります。
山頂からは富士山や南アルプス(少し雲がありましたが)などが見えてここで休憩を取りました。
休んだ後は来た道を辿って下山します。
ここ最近は怪我をした後からローカットの靴でしたが今日は久しぶりに履くハイカットの靴を履いてきたため下山中に足が痛くなってしまい、いつも長く感じる下山路がより長く感じられましたが無事に下山して駐車場に着きました。

今日は久しぶりのロングハイクで足のトラブルなどもありましたが天気も良く、雲取山に登れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

遅ればせながら、今年も良い登山の年でありますように

雲取山、いつかはといいながら、全くいけてません😥

足の方は大丈夫ですか?
足の不調は、とても辛く、楽しめないですよね。
ロングハイク、お疲れさまでした。
2023/1/18 0:04
myu7さんこんばんは。
久しぶりのロングハイクでいつも履いていない靴を履いて行ってしまい靴擦れのような状態になってしまいました。
雲取山は距離はありますがなだらかなのでペースを崩さなければ登りやすいと思います。
私でよければご案内しますよ。
(こんな状態じゃ案内どころじゃないかもしれませんが…)
2023/1/18 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら