記録ID: 5066618
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
長七郎山
2023年01月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 247m
- 下り
- 248m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
小沼駐車場までの路面はさほど心配なく行けますが、スタッドレス・チェーンは必須。登山道も比較的安定し明瞭。
小沼の凍結は1月下旬くらいの方が安心できます。
https://youtu.be/2o97ZzAVri4
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凍った滝素晴しいですね
小滝っていうところでしょうか。
赤城山、黒檜岳あたりと鍋割山の付近しか行ったことないですけれど、
他にも良さそうなところ、たくさんありそうですね。
アイスバブル?も見てみたいです。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
赤城の小滝や血の池方面はサクッと行けて結構見応えありますね😄
黒檜や駒ヶ岳と違って静かに歩けて、貧脚の私共のお気に入りです💦
大沼・小沼のアイスバブルもそろそろ見頃のようです!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する