ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509863
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬を散策、ちょっぴり秋

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月14日(日)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
3737 その他13人
GPS
32:00
距離
23.0km
登り
397m
下り
795m

コースタイム

1日目
山行
3:04
休憩
0:45
合計
3:49
11:32
58
12:30
13:15
39
13:54
59
14:53
28
2日目
山行
6:10
休憩
1:21
合計
7:31
7:24
92
8:56
9:18
53
10:11
11:10
42
12:22
73
13:35
66
14:41
0
14:41
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武のツアーでした。行き:朝7時浅草発、8時55分赤城駅着、バスで鳩待峠。帰り:16時35分大清水からバス、19時赤城駅、20時55分浅草着。大清水から赤城まで渋滞のため、赤城で乗る電車に間に合うか心配しました。発車1分前に駅に到着し、ギリギリ間に合いました。
コース状況/
危険箇所等
途中で、石が滑る箇所がありました。他は、木道なので歩きやすい。
その他周辺情報 大清水の売店で、お風呂に入れます。500円。家庭のお風呂くらいの大きさなので、1人か2人しか入れません。
鳩待峠に到着。バスで赤城から2時間半、山道を走るので、ちょっと酔ってしまいました。
2014年09月13日 11:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/13 11:32
鳩待峠に到着。バスで赤城から2時間半、山道を走るので、ちょっと酔ってしまいました。
鳩待峠にはたくさんのハイカーがいました。
2014年09月13日 11:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/13 11:32
鳩待峠にはたくさんのハイカーがいました。
今回は、総勢14名のパーティです。
2014年09月13日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/13 12:03
今回は、総勢14名のパーティです。
川上橋
2014年09月13日 12:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/13 12:29
川上橋
ちょっと秋の気配
2014年09月13日 13:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/13 13:06
ちょっと秋の気配
燧ケ岳の山頂は、雲のなか。
2014年09月13日 13:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/13 13:20
燧ケ岳の山頂は、雲のなか。
尾瀬ヶ原は、広々していて気持ちがいい!
2014年09月13日 13:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/13 13:32
尾瀬ヶ原は、広々していて気持ちがいい!
牛首で休憩。
2014年09月13日 13:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/13 13:54
牛首で休憩。
紅葉していました。
2014年09月13日 14:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/13 14:18
紅葉していました。
あっちこっちに赤い色が。秋が来てますね〜
2014年09月13日 14:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/13 14:28
あっちこっちに赤い色が。秋が来てますね〜
龍宮
2014年09月13日 14:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/13 14:53
龍宮
燧ケ岳の雲が取れてきました。だんだん近づいてくる。
2014年09月13日 15:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/13 15:11
燧ケ岳の雲が取れてきました。だんだん近づいてくる。
弥四郎小屋に到着。団体行動の割に、みんな健脚なのでコースタイムより早い。
2014年09月13日 15:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/13 15:21
弥四郎小屋に到着。団体行動の割に、みんな健脚なのでコースタイムより早い。
8畳の部屋を5人で使用。お布団はフカフカ。
2014年09月13日 16:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/13 16:49
8畳の部屋を5人で使用。お布団はフカフカ。
夕食。デザートに杏仁豆腐がついていました。おいしかった。
2014年09月13日 17:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/13 17:16
夕食。デザートに杏仁豆腐がついていました。おいしかった。
翌日は、時間がたっぷりあるので、朝はゆっくり目に7時過ぎに出発しました。
2014年09月14日 07:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 7:10
翌日は、時間がたっぷりあるので、朝はゆっくり目に7時過ぎに出発しました。
2014年09月14日 07:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/14 7:10
当初は燧ケ岳に行く予定だったのに、見晴新道が通行止めなので、残念。
2014年09月14日 07:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 7:24
当初は燧ケ岳に行く予定だったのに、見晴新道が通行止めなので、残念。
まっすぐ続く木道。「尾瀬に来た」って感じです。
2014年09月14日 08:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/14 8:32
まっすぐ続く木道。「尾瀬に来た」って感じです。
沼尻に到着。
2014年09月14日 08:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/14 8:56
沼尻に到着。
尾瀬沼。初めて見ました。思っていたより大きい。
2014年09月14日 08:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/14 8:56
尾瀬沼。初めて見ました。思っていたより大きい。
2014年09月14日 09:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 9:18
燧ケ岳が、すぐ近くに見える。登りたかったよ〜
2014年09月14日 10:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/14 10:07
燧ケ岳が、すぐ近くに見える。登りたかったよ〜
尾瀬沼ビジターセンター。時間があったので、ビジターセンターで、「尾瀬の自然」の映像を見ました。勉強になりました。
2014年09月14日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/14 10:11
尾瀬沼ビジターセンター。時間があったので、ビジターセンターで、「尾瀬の自然」の映像を見ました。勉強になりました。
弥四郎小屋のお弁当。おにぎりとお稲荷さんの他に、漬物と魚肉ソーセージ。
2014年09月14日 10:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/14 10:47
弥四郎小屋のお弁当。おにぎりとお稲荷さんの他に、漬物と魚肉ソーセージ。
燧ケ岳が尾瀬沼に浮かんでるみたい。
2014年09月14日 11:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/14 11:52
燧ケ岳が尾瀬沼に浮かんでるみたい。
三平下。トイレを借りましたが、きれいでした。尾瀬のトイレは、どこもとても整備されていてきれい。感謝です。
2014年09月14日 11:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 11:58
三平下。トイレを借りましたが、きれいでした。尾瀬のトイレは、どこもとても整備されていてきれい。感謝です。
三平峠
2014年09月14日 12:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 12:22
三平峠
一ノ瀬に到着。
2014年09月14日 13:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 13:33
一ノ瀬に到着。
低公害車で大清水まで無料で行けます。9月19日までだそうです。車には乗らず、林道を歩きました。
2014年09月14日 13:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 13:40
低公害車で大清水まで無料で行けます。9月19日までだそうです。車には乗らず、林道を歩きました。
林道を歩いていたら、旧道を発見しました。途中から、旧道に入りました。もっと早く気が付いていればよかった。
2014年09月14日 14:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
9/14 14:03
林道を歩いていたら、旧道を発見しました。途中から、旧道に入りました。もっと早く気が付いていればよかった。
旧道は、静かな森の中の道で、多少ぬかるみはあったけど、とってもいい道でした。
2014年09月14日 14:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/14 14:20
旧道は、静かな森の中の道で、多少ぬかるみはあったけど、とってもいい道でした。
大清水に到着。
2014年09月14日 14:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
9/14 14:41
大清水に到着。
撮影機器:

感想

今回は団体行動、女性5人、男性9人の総勢14名で尾瀬に行ってきました。仕事関係の同好会の仲間ですが、たぶん平均年齢は60歳超?でも、みんなとっても健脚で、先頭の人に何度も「ゆっくり行ってください」とお願いするくらいでした。やっぱり、昔取った杵柄で、若い時から山登りしてきた人は、違います!

東武のツアーなので、東武線の浅草発で赤城に行き、赤城から、小型バスに乗り、鳩待峠に行きましたが、途中、工事の影響などがあり、遠回りになってしまいました。運転手さんは、かなり飛ばして運転していたみたい。

鳩待峠に到着するとハイカーがいっぱい。やっぱり3連休ですからね。さっそく、山ノ鼻に向けて出発。尾瀬ヶ原は、ちょっぴり秋の気配で、ところどころに色づいた葉がありました。りんどうやトリカブトのお花がたくさん咲いていてきれい。

ほどなくして、本日のお宿、弥四郎小屋に到着。トイレや洗面所は、新築みたいにとってもきれいでした。お布団はフカフカだし、お風呂は5〜6人入れる広さだし、いごごちのいい小屋でした。

翌日は、当初は燧ケ岳に登る予定でしたが、見晴新道が通行止めなので、至仏山に変更という案がありました。しかし、今日歩いた尾瀬ヶ原を、また、山ノ鼻まで戻るのはつまらないし、疲れる。それじゃあ、沼尻から燧ケ岳に登るとなると、スケジュール的に帰りのバスに間に合わないかもしれない。ということで、結局、尾瀬沼散策になりました。山に登りたかったので、とっても残念。でも、今回は仕方ありません。

夕食後は、みんなで宴会。ダンナと2人だと、マンガを読んだりして時間を持て余すけど、団体だと、楽しい!あっという間に、消灯時間が近づいてきたので、お開きになりました。

翌日は、時間がたっぷりあるので、ゆっくり行こうということになりました。でも、健脚の先輩方は、どんどん歩いて行ってしまいます。ゆっくり、景色を見ましょうよ!

一ノ瀬に午後1時半頃に着き、大清水までの無料のシャトルタクシーの申込をしたら、午後3時乗車ということでした。私を含め4名は、大清水まで歩くことにしましたが、他の人たちは、一ノ瀬の休憩所で宴会しながら待つことになりました。

一ノ瀬から大清水までの林道を歩いていたら、「旧道」という矢印を発見しました。途中から旧道に入りましたが、とても気持ちのいい道で、今回の尾瀬旅行で一番よかったかも。

ツアーなのでバスの時間は午後4時45分と決まっていました。大清水の売店で入浴できたので、汗を流して、食事をしてバスを待ちました。早めにお客さんが全員揃ったので、10分ほど早く出発しましたが、途中で渋滞して、赤城駅7時発の電車に乗れるか、心配しました。「もし、電車に乗れなかったら、このバスで東京まで行ってくれ」と文句を言おうなどと話していたら、1分前に赤城に到着。大慌てで、電車に乗り込みました。バスの運転手さんも冷汗ものだったのでは。

山には登れませんでしたが、楽しい仲間と過ごせて、楽しい2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

ゲスト
秋の気配♪
3737さん、こんばんは
遅くにコメント失礼いたします

尾瀬にも秋が近づいてきているようですね〜
ちらちら見える赤色がキレイです

渋滞や工事で移動がドキドキ!だったようで…お疲れ様でした
2014/9/18 20:25
Re: 秋の気配♪
こんにちわ。コメントありがとうございます。山は秋の気配が近づいてきましたね。紅葉は、どこに見に行くか、考え中です。
それにしても、いつも、バスや電車の時間には気を使ってばかり 時間を気にせず、のんびり歩けたらいいな。
2014/9/19 10:14
3737さん、
初秋の尾瀬でしたか!
帰りの電車やバスに間に合った とのレコが多くて、いつもハラハラ ですね。

まず東武赤城駅を出発とは珍しいパターンですね。
確かに地図で見ると赤城山と袈裟丸山の間を通り抜けてロマンチック街道に出るのが直線的です。
但し、拙者はこの付近をレンタカーでブイブイしているのでよく分かりますが、緩やかなアップダウンが続き、交通量は少ないのでスピードはガンガン出せる・・・危険な道です
チョット車酔いしてしまうのも致し方ありませんよ

さて燧に登れず残念でしたね。
至仏に戻るのはもったいないですし、ナデッ窪の道は急登かつ荒れた道ですから回避した方が得策ですし・・・。
見晴新道は当面復旧する予定はなく、新道を作る構想があるそうです。
http://www.minpo.jp/news/detail/2014070416670

尾瀬の小屋は競争もあるのでしょうが、トイレや風呂、寝具、食事・・・とそろったところが多いですね。
拙者も一昨年尾瀬沼ヒュッテに泊まって\(◎o◎)/!びっくりしました。
一ノ瀬から大清水まで歩くことを選択されたとはさすが3737さん
旧道を歩かれたのもさすが・・・拙者は新道(林道)歩きで終わりましたが・・・。

20番写真、最近では珍しく、満面の笑顔ですね
最近は雨やらガスやらで渋面の写真ばかりでしたから。
やはり笑顔ですと、美人さんが更に美人さんになりますよ

  隊長
2014/9/20 20:59
隊長さんコメントありがとうございます。
こんにちわ。尾瀬に入るのに、なぜ赤城からなのか不思議でしたが、東武電鉄のツアーだったから、東武線優先だったみたいです。

燧ケ岳に新しい登山道を作る構想があるのですか!それはうれしいです。次回に挑戦するときには、出来上がっているといいのですが。燧ケ岳の登山道は、地図を見ると、距離が短いのに時間が長いので、さぞかし急登なんだろうと思っていました。

「珍しく笑顔」のコメントには,ちょっと照れてしまいます ありがとうございます。
2014/9/21 14:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら