記録ID: 5098911
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
周防アルプス縦走(大師山〜三ヶ嶽〜琴石山)
2023年01月17日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 935m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに整備されています。分かりにくいところはありません。三ヶ嶽までは数か所急坂、岩登りがありますが基本的に歩きやすい尾根道です。琴石山周辺はひたすら階段です。 下山は最短距離で降りられそうな道を選びましたが(アドベンチャーロード→分岐を東屋方面→分岐をヤマザクラ方面→分岐を柳東小学校方面)、修験ルートと合流してからちょっと荒れ気味で歩きにくかったので、最初の分岐を「学習の森」方面に行ったほうが良かったかもしれません。最短距離だったかも怪しい……。 他にもルートがたくさんあります。 |
その他周辺情報 | ゆーぱーく光(日帰り温泉) |
写真
ここに来てやっと周防大島が一望できました。美しい!護衛艦いなづまが見られるかなと思っていましたが、もう尾道に連れて行かれたみたいです。島の南側と言ってたから、ここからじゃどの道見えなかったかも。
感想
柳井の周防アルプスを縦走してきました。茶臼山古墳公園がちょうど中間地点で駐車に最適、と教えてもらったので、利用させていただきました。
太華山縦走並みに時間がかかりましたが、とても歩きごたえのある道でした。景色もこれまで見た中で一、二を争うほど素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する