記録ID: 5125354
全員に公開
ハイキング
東海
八高山~大垂滝(氷瀑)
2023年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:59
距離 12.7km
登り 1,044m
下り 1,044m
9:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | 福用駅P |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の積雪あり 八高山から大垂滝方面の林道への下りは急、雪がよく滑った |
その他周辺情報 | R473居林〜福用の間は通行止め |
写真
感想
10年に1度の大寒波、前日南岸低気圧通過、低山でも雪が期待できる状況、でもノーマルタイヤだと行けるところも限られるので、近場で雪&氷瀑が楽しめそうな八高山へ、結果今日は当たり日…であったがSTARTはR473が通行止めで迂回をしたため予定より遅れ、八高山と深南部展望場所から日の出前の景色を狙ったが間に合わず…。
雪は馬王平あたりからしっかりある感じだったけど数cm程度、凍結はなかったが新雪であり滑りやすかった。
大垂滝の凍結具合は見事、何度か冬に足を運んでいたがなかなかキレイな氷瀑に出会えなかったが、今日は見事であった。
今日はのんびりハイキングのつもりであったが、下山時に3時間以内でいけるかなと思い後半少々急いで、ほぼぴったしでGOAL
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する