記録ID: 5144536
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
浅間嶺 払沢の滝駐車場から数馬広場まで縦走
2023年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:11
距離 17.0km
登り 1,453m
下り 1,071m
13:00
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ジェットボイル
カップ麺
おにぎり2個
マスク
|
---|
感想
今日は大多摩30座(33座)の最後の1座、浅間嶺を払沢の滝駐車場から縦走し数馬広場の駐車場まで赤線をつなぎました。
予定では7時に出発し、浅間嶺を縦走し、数馬広場の駐車場まで赤線をつなぎ、仲の平バス停に13時10分着で13時22分発のバスで払沢の滝入口に戻る予定で思ったより早く到着できましたが、武蔵五日市駅行の仲の平バス停の標識🚏が無く素通りされたら困るので、温泉センターのバス停から1本前の1時間30分早いバスに乗ることが出来ました。今日のコースは急登はなく登りやすかったです。15〜6人の方とすれ違ったと思います。バスを降りて、払沢の滝入口から払沢の滝に行きましたが、寒くないせいかそれほど混んでませんでした。でも駐車場は満車でした。
EK度数 36.68(●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい)
コース定数 29.89
消費カロリー 2,421.15kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する