記録ID: 5147242
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
【山梨百名山・石割山】山中湖を一周して一日中、富士山と一緒!
2023年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:33
距離 27.8km
登り 1,408m
下り 1,470m
7:56
20分
スタート地点
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ コースの距離はアプリが何度か止まりましたので、実際より少し短く表示されております。参考としてください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体として、登山道は凍結しており、日陰の場所には残雪があります。 滑りやすいので、注意しながら慎重に登りました。 ※チェーンスパイクは持っていきましたが使用しませんでした。 |
その他周辺情報 | 山中湖湖畔にも、コンビニがいくつかあり、食料調達等も問題ありません。 温泉も、紅富士の湯がちかくにあります。 |
写真
ここからのトレイルは、比較的になだらかな稜線歩きで気持ちが良いです。
少し歩いた先で、三国山の近くのパノラマ台から歩いていた方とお話しをしました。
山のお話しが色々でき、とても楽しいひと時でした!
少し歩いた先で、三国山の近くのパノラマ台から歩いていた方とお話しをしました。
山のお話しが色々でき、とても楽しいひと時でした!
撮影機器:
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×1
ポカリスエット500ml×2
水筒(湯)0.9L
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×2
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
---|
感想
今回は、山中湖湖畔から石割山を経由して、山中湖を一周を試みました。
一日中、富士山を臨むことができ、気持ちの良い山歩きをすることができました。
日陰には所々雪が残り、歩きにくい箇所もあり、注意して歩く必要があり、少し気を使うところもありました。
全体としては少しスタートする時間が遅かったので、休憩時間を短めにして歩きましたが無事に戻ってくることができました。
気持ちの良い汗をかき、楽しい山リフレッシュができました。
今日も山の神様に感謝、感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する