記録ID: 5169524
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
大霧山
2023年02月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 691m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は昼状況で白石車庫までバス運行と聞いたが、昼前に営業所にTelしたところ終日皆谷〜白石車庫は運休とのこと。皆谷BSに下山、14:11発で小川町駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の降雪・雨で重い雪。全般に、既にラッセルされており歩き易かった。登りはアイゼンなし、下りは4爪アイゼンを安全のため付けた。急坂では少し滑った。 |
写真
撮影機器:
感想
会の例会で大霧山へ。前日の雪・雨でキャンセルも多かったよう。東京近郊で雪山ハイク、しかもピーカンの天気、ぽかぽか陽気にできるのはなかなか無い。澄んだ空気で上信越道の山々がばっちり見えた。林道・車道歩きが多かったが雪の上なので退屈しなかった。車道の雪に鹿の足跡が多数あった。このあたりを鹿さんもうろうろしているのですね。水分消費は、Hot紅茶200ml、カップ麺湯330ml、Hotほうじ茶150ml、計680ml。荷重は7.5kg+カメラ2.0kg。2023年2月11日(土)20:45記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する