記録ID: 5188576
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生の大高取山 河原の梅が見頃でした!
2023年02月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 447m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・晴れ 【気温】 ・15℃くらい 【風】 ・少しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・越生町役場の駐車場利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コースの状況】 <役場 → 大高取山> ・踏み跡は明瞭 ・急な所も無く歩きやすい ・分岐は多いので行き先確認は重要 <大高取山 → 越生梅林> ・なだらかに下る路 ・分岐は少なく、踏み跡明瞭で迷うことなし <越生梅林 → 弘法山 → 役場> ・登山口から山頂まで階段、山頂に諏訪神社あり ・神社の裏は案内は無いが掃除されていて、すごい綺麗な路 |
写真
撮影機器:
感想
足を怪我してしまいました。
月曜夜、足の小指を家具に激しくぶつけてしまって突き指してしまい、、、次の日には青タンになりました。歩く時にズキズキと痛む感じが続きまして木曜ぐらいから痛みも引いてきて金曜は普通に歩けるようにはなりましたが、さすがに山を歩くには少し躊躇する感じです。
今日は少し様子見ということで、比較的楽に回れそうでそれなりに満足できそうな越生10名山と梅を楽しみに歩いてきました。
心配した小指の方は、靴から圧迫されると少し痛みが出ますが、それ以上痛む感じはなかったのでとりあえずゆっくり歩くことを意識して歩くことになりました。帰ってから小指を確認すると少し赤くなっていましたが、痛みが増すようなことはなかったので一安心です。来週の飛び石連休はもう少し長い距離が歩けるかと思います。
あと期待していた梅は越生梅林で楽しむ予定でしたが、遠くから見る限りまだ見頃ではなさそうだし、入場料も取られるようなので通過することにしました。そして弘法山へ向かって越辺川を渡ると、川沿いに遊歩道があって、そして遊歩道沿いに梅が咲いています。綺麗に梅が咲いていたのでこの路いいなと思い寄ってみましたが、さらに先にはたくさんの梅が咲いていて楽しませてくれました。こちらも観光スポットとして十分だと思いますが、ほとんど歩いてる方はおらずゆっくり観覧できました。
ここいいですね。新しいお気に入りスポットに追加です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する