記録ID: 5239558
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山(沖武尊と中ノ岳)
2023年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 628m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:07
距離 6.5km
登り 650m
下り 652m
14:02
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は雪なし 駐車場代は休日のため1000円 |
その他周辺情報 | かわば田園温泉 楽楽の湯 900円 新しくてきれいなのだけど脱衣所が狭い 馬鹿旨 牡蠣旨ラーメン 1350円 17:00より 馬鹿旨といえばトマトラーメンだが。。。 牡蠣の出汁がとても美味しかった |
写真
感想
晴れ予報だったので久しぶりに近場の上州武尊山に。
朝イチは登山届などチェックするため受付渋滞。約20分程度所要。谷川よりマシなのでしょうか。
所々登山者行列となっていたが天気良く無風!快適!
山頂はごったがえしているので中ノ岳(2144峰)まで。何度と50cm踏み抜きあり。仲間が通った道でも私だけ踏み抜き😭痩せなければ。
こちらは人もいなく360°の展望でサイコーな昼食。
40分もまったりしてしまいました😅
仲間の歯が取れてしまうアクシデントあったもののサイコーな山行となりました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
晴れた武尊山は良いですねぇ
山頂は、さぞかし気持ち良いのでしょうね。
牡蠣うま煮ラーメンが気になります😁
阿能川岳お疲れ様です。
冬の武尊山行かれた際は中ノ岳まで足を延ばしてみてください。
沼田方面に行った際は馬鹿旨おすすめです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する