記録ID: 5261431
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山と中遠見山
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 443m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:19
距離 5.5km
登り 443m
下り 550m
13:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
移動性高気圧が日本の真上に来て快晴が約束された土曜日。やはりここは北アルプスに行きたい。白馬五竜スキー場のゴンドラ・リフトを乗り継いで小遠見山と中遠見山に登った。積雪期の小遠見山は4回目。中遠見山までは2回目。
もうリフトを降りた瞬間から絶景でその後は山頂までずっと絶景。雪山の絶景をこんなに手軽に見られる山はそう多くはない。もう何度も見ている景色だが何度見ても感動する。
北アルプスは主稜線まで行かなくても前衛の山でも絶景が楽しめるのでとても有り難い。他に八方ゴンドラや岩岳ゴンドラ・栂池ゴンドラなどもあるが白馬五竜ゴンドラが一番の絶景だと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
中遠見でお会いしていましたね、片言とのあいさつだけでしたが、
連れの女性の衣装と顔覚えていましたよ、俺は妻が先行ってしまっていたので後ろより追いかけていたのでちょっと忙しい所でしたよ。
天気も良すぎるぐらいよく、暖かなトレッキングができましたね、
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する