記録ID: 5269347
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山森林公園
2023年03月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 684m
- 下り
- 669m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
春の山を感じたくて三毳山へ。去年、太平山から晃石山を歩いた帰りに三毳山のカタクリの群生地に立ち寄った際、カタクリはもうすでに下がり気味だったので、今回は、ぜひ一面に咲く姿が見れたいいと思い出かけてみた。しかし、カタクリの花びらが開くのは日がさす日中だということをすっかり忘れていたため、いつものように朝早く出発してしまったので、かたくり園のカタクリもかたくりの里のカタクリもまだ花弁を開いていない状態だった。少しがっかりして帰りがけ駐車場に向けて歩いていると、大和田の群生地というところを通りかかった。上に登ってみると日差しを浴びて見事にカタクリの花が一面に開いている。三毳山にはまだ群生地があったのですね。早春にだけ一斉に花開くカタクリはやはり美しい。桜よりカタクリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する